めっちゃぜいたくフルーツ青汁の効果的でオススメな飲み方とは?

「毎朝、とにかく早く食べて出勤しなきゃ!」と慌ただしい毎日だった私。

食生活の改善を指摘されて、青汁でも飲んでみようかと思ったのですが、たくさんありすぎてどれがいいのかわからない!

そんなときに見つけたのが「めっちゃぜいたくフルーツ青汁」です。

甘くておいしいフルーツ風味の青汁は、4種類の青汁原料に加えて熟成酵素・美容成分・乳酸菌も入っているなど、成分的にもかなりぜいたくな配合。

今回は私が実際に試した「めっちゃぜいたくフルーツ青汁」の特徴や、オススメの効果的な飲み方などを、詳しくご紹介していきます。

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の公式HPはこちら

めっちゃぜいたくフルーツ青汁を選んだ理由5つ

青汁は種類がたくさんありすぎて、何を選べばいいのかわからなくなりませんか?

「せっかくならおいしくて体によさそうで、しかもきれいになれたらもっとうれしい!」と思って見つけたのが、今回飲んだめっちゃぜいたくフルーツ青汁です。

私が特に注目した、めっちゃぜいたくフルーツ青汁が特にオススメできる理由を5つ、ご紹介していきます。

国産の青汁原料を4種類も使用

めっちゃぜいたくフルーツ青汁を選んだ理由の1つは、青汁の原料が4種類も入っていて、しかも国産の野菜を使っているというところ。

使われている国産野菜は、以下のとおりです。

・大麦若葉
・クマザサ
・明日葉
・甘藷若葉(かんしょわかば)

どれも食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養成分がしっかりと含まれている素材なので、「青汁としての効果が高そう!」と感じました。

飲みにくいと思っていた青汁の苦みが全然気にならないのも、オススメできるポイントです。

美容成分や乳酸菌も入って、しかもおいしい

めっちゃぜいたくフルーツ青汁には、美容ドリンクと同じような美容成分が配合されています。

具体的には、プラセンタ、ヒアルロン酸、そしてセラミドといったおなじみの成分に加えて、乳酸菌や話題のスーパーフード「ヨガフルーツ」も配合。

ダイエット中は自己流の食事制限で、ついつい必要な栄養バランスが崩れてしまいがちなので、ダイエット目的で青汁を飲む人にも、これはオススメできる青汁だなと感じました。

これだけの栄養素が、おいしくて飲みやすいフルーツ青汁で摂れるのは、とても魅力的ですよね。

181種類の野菜や果物の酵素パワー

めっちゃぜいたくフルーツ青汁には、野菜や果物、野草や海藻から作られた181種類もの熟成酵素がたっぷり入っています。

置き換えダイエットを青汁と酵素ドリンクのどちらで行うか迷っているなら、両方入っているめっちゃぜいたくフルーツ青汁がお得だなって思います。

低カロリーだから置き換えダイエットにも

「『フルーツ』青汁って、おいしく飲める分カロリーも高いのでは?」と思っていたのですが、めっちゃぜいたくフルーツ青汁は1回分が11.7Kcalと非常に低カロリー。

食事の置き換えダイエットに使うことで、1日の摂取カロリーを大幅に下げることができますすね。

しかも、牛乳や豆乳で割るとかなり腹持ちがよくなり、満足感も得られます。

定期コース「贅沢コース」を利用するとお得

こんなにたくさんの栄養成分が入っためっちゃぜいたくフルーツ青汁ですが、公式HPから定期コースで購入できます。

この定期コース「贅沢コース」は、初回分を除いて5回以上の継続購入が必要なのですが、私はダイエット目的でも青汁を探そうと思っていたので、初回分だけじゃなく、2回目以降も割引される定期コースはお得だと感じました。

「贅沢コース」で、半年間の体質改善にチャレンジしてみるつもりです。

お得な定期コースは公式HPへ

めっちゃぜいたくフルーツ青汁を試した私の口コミ

ここからは、私がめっちゃぜいたくフルーツ青汁を実際に飲んだときの体験談をご紹介していきます。

購入する際の参考にしていただけるとうれしいです。

届いた商品はこちら

薄いボックスに入って届いた、めっちゃぜいたくフルーツ青汁。メール便ではなく、普通の宅配物として届きました。

やや大きめのサイズですが、手渡しでしっかりとお届けされるのは丁寧で安心感があります。箱の中身はこちら。

・めっちゃぜいたくフルーツ青汁1箱
・会報誌
・「キホンの飲み方」とQ&A
・レコーディングシート
・アレンジレシピ
・お手紙 など

商品が入っていた箱は、非木材のパームヤシカサを使って作られたもので、資源ごみとして再利用できるとのこと。

こんなエコな点も好印象でした。

見た目は青汁だけど、さわやかでいい香り

めっちゃぜいたくフルーツ青汁は1回分が個包装になっていて、全部で30包入りでした。

オフィスや外出先などでも手軽に飲めるので、持ち歩きに便利な個包装はうれしいですね。

パッケージの蓋の裏には、飲み忘れを防ぐためのチェックシートがついています。青汁は毎日飲んで継続したいので、ここにチェックしておくと忘れなくてよさそう。

飲む時間は朝でも夜でもよくて、タイミングに決まりはないので、私は毎朝飲んでチェックをするようにしています。

個包装のなかには緑色の粉末3gが入っています。

香りはさわやかでいい香り!フルーツミックスの香りで、青汁くさかったり緑の葉っぱのようなにおいは全然しません。これは期待できる!

冷たい水にすぐに溶ける

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の粉末は、とても細かい粒子になっているため、軽く混ぜるだけできれいに溶けてくれます。

シェイカーなどが不要なうえ、溶け残った粉末がコップの底でくっついた状態になることもありません。

冷たい水にもすぐ溶けてくれるので、忙しい朝にも手早く作れてとても簡単です。

氷を浮かべると、冷たくてよりスッキリとした飲み心地になりますね。

緑の葉っぱみたいな味もないし、苦みやエグミもまったくありません。後味もさわやかな甘さで、野菜ジュースを飲んでいるような感覚です。

これなら毎日飲んでも大丈夫! むしろお代わりしたいくらいのおいしさでした。

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の作り方

「キホンの飲み方」に書いてあるレシピの通り、水100mLにめっちゃぜいたくフルーツ青汁1包分を溶かしました。

スプーンでくるくると混ぜるだけで、す~っと溶けてくれます。

溶けやすいパウダーなので、牛乳や豆乳で割るのもオススメですよ。

なお、熱いお湯は酵素の働きが弱るのでNGですが、ぬるま湯程度ならOKだそうです。寒い季節は、適度に冷ましたお湯やホットミルクで作って飲むと、体が冷えなくてよさそうですね。

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の効果的な飲み方

私も試した、オススメの飲み方をご紹介していきます。

基本の飲み方としては、水やぬるま湯に溶かして飲むのですが、めっちゃぜいたくフルーツ青汁は健康維持やダイエットのサポートなど、いろいろな使い方ができます。

飲み忘れたら次の日に2回分飲んでもいいし、2包一度に溶かして飲んでもOKなんだそうです。1日に1~2包を目安に飲むといいとのこと。

朝食の置き換えに

朝食を食べずに出かけてしまうと、その日1日スッキリしなかったり、元気が出なかったり、仕事の効率も上がらないことも。

でも、忙しい朝でも水で溶かすだけのめっちゃぜいたくフルーツ青汁なら、さっぱりとして飲みやすいうえに栄養もしっかり取れて、手軽で便利です!

朝食に何も食べない生活はやめて、青汁でスッキリした毎日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

置き換えダイエットの食事代わりに

一般的に、置き換えダイエットの一番効果的なタイミングは夕食と言われています。

でも、デートや女子会、飲み会などで夕食の置き換えが難しいときもありますよね。

夕食を食べすぎてしまった時は、朝ごはんをめっちゃぜいたくフルーツ青汁に置き換えると、トータルの摂取カロリーをおさえることができそう。

食欲がない朝でも飲みやすく、スッキリと1日がスタートできそうです。

小腹がすいたおやつタイムに

忙しく働いたあとの楽しみのおやつタイム。小腹がすくと元気が出ないので、ついつい私もつまみ食いしてしまいます。

でも、甘いお菓子を食べる前にめっちゃぜいたくフルーツ青汁でお腹を満たしてあげると、おやつをドカ食いせずにすむんです!

甘いジュースや炭酸飲料を飲む代わりに、甘くておいしい「めっちゃぜいたくフルーツ青汁」を飲めば、罪悪感もなく過ごせますね。

味のバリエーションを変えて飽きない工夫

めっちゃぜいたくフルーツ青汁はそのままでもおいしいのですが、長く継続するためには味のバリエーションも大切です。

飽きない工夫として、オススメの飲み方を3種類ご紹介していきます。

牛乳に溶かす

めっちゃぜいたくフルーツ青汁1包と牛乳100mL~150mLを使って、抹茶オレ風にしてみました。

牛乳を使うと、水で溶かすよりも甘みが引き立つ感じがします。コクがあり、香りも普通の抹茶オレに近いので、おやつ代わりに子どもでも飲めそうです。

苦みもなく、後味もいいので、いつもお代わりが欲しいと感じるくらいです。

満腹感が得られるので、置き換えダイエットや小腹がすいたときのおやつ代わりにぴったり。

スプーンで混ぜるだけで作れる手軽さもうれしいですね!

豆乳に溶かす

豆乳にめっちゃぜいたくフルーツ青汁を1包溶かして作る方法です。

私は普段、無調整豆乳を愛飲しているのですが、めっちゃぜいたくフルーツ青汁を混ぜると豆乳独特の風味が落ち着いて、甘みが増すように感じます。

牛乳のほうが子どもは好きそうですが、豆乳の香りにフルーティな香りが加わることで、飲みやすい豆乳に。

また、めっちゃぜいたくフルーツ青汁の中にも豆乳末が入っています。 味がよくなじんでおいしいですよ。

ヨーグルトにかけて

無糖のプレーンヨーグルトに、めっちゃぜいたくフルーツ青汁を1包かけて食べるのもオススメです。

私は最近「豆乳ヨーグルト」にはまってるので、さらに栄養素をプラスできちゃうのがお気に入りです。

豆乳の風味にフルーツ青汁の甘みが加わり、食べやすくなります。

青汁の粉末が水分を吸うので、いつものヨーグルトよりもこっくりした食感になりますよ。

写真のようにしっかり混ぜると抹茶のヨーグルトみたいですが、ヨーグルトとあまり混ぜずに食べてもおいしいです。

ショリショリした青汁の粉末の食感と、なめらかなヨーグルトの食感があいまって、飽きない食べ方です。

ぜひ、みなさんもお気に入りの飲み方を見つけてみてください♪

めっちゃぜいたくフルーツ青汁を試してみる

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の原材料と栄養成分

ここからは、めっちゃぜいたくフルーツ青汁に使われている野菜や果物などの材料、栄養成分などについて紹介していきたいと思います。

4種の国産青汁原料

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の、青汁部分の原材料は4種の野菜。

すべて「国産」の素材にこだわっています。

・クマザサ
・大麦若葉
・甘藷若葉
・明日葉

それぞれの特徴は、以下の通りです。

クマザサ

熊が冬眠前後に好んで食べるというクマザサには、「鉄、カルシウム、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB12、食物繊維」が豊富に含まれています。

クマザサの中には食物繊維が「ごぼうの約11倍」、アミノ酸が「牛乳・米の約2倍」もあるんですって。

大麦若葉

大麦が穂をつける前の20~30cmに育った新鮮な若葉を収穫したのが、この大麦若葉です。

「鉄、カルシウム、亜鉛、カリウム、β-カロテン、食物繊維」などがバランスよく含まれています。

大麦若葉には「にんじんの約44倍」のビタミンE、「キャベツの約38倍」のビタミンB2が含まれているとのこと。

甘藷若葉

甘藷(かんしょ)とはさつまいものこと。

さつまいもの葉や茎、葉柄の部分には「鉄、ミネラル、ポリフェノール」が豊富に含まれていると言われています。

さつまいもの葉は東南アジアなどではよく食べられているんですよ。

甘藷若葉にはα-カロテンが「トマトの約22.5倍」、ビタミンB2が「トマトの約8.5倍」も含まれているそうです。

明日葉

明日葉は「今日摘んでも明日また生えてくる」と言われるほど生命力の高い野菜です。

β-カロテンやカリウムが豊富で、カリウムは「ピーマン約8個分」、β-カロテンは「トマト約8個分」という含有量だそう。

話題の酵素もたっぷり181種類

食物を発酵させた酵素は健康や美容にいいと話題になっていますが、めっちゃぜいたくフルーツ青汁にはそんな熟成酵素が181種類も配合されています。

野菜や果物だけでなく、海藻や木の実・ナッツ類、きのこ類なども使われているので、たくさんの種類の酵素を取り入れることができますよ。

美容成分も豊富

めっちゃぜいたくフルーツ青汁には美容成分も贅沢に配合されています。

美容成分として特に有名な、以下の3つが入っていますよ。

・プラセンタ
・セラミド
・ヒアルロン酸

どの成分も、美容ドリンクなどで見かけます。プラセンタは植物由来プラセンタを使用しているそうです。

スーパーフード「ヨガフルーツ(ターミナリアベリリカ)」

スーパーフードとして話題の果物「ターミナリアベリリカ」、別名「ヨガフルーツ」や、善玉菌の代表格の乳酸菌、豆乳末も入っています。

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の成分表

還元麦芽糖水飴、大麦若葉粉末、クマザサ粉末、明日葉粉末、いちご果汁パウダー、マンゴー果汁パウダー、植物発酵物乾燥粉末、パン酵母(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン含有)、抹茶、豆乳末、有胞子性乳酸菌、メロンプラセンタ(胎座)抽出物、フルーツ野菜エキス、茶抽出物、ターミナリアベリリカ抽出物、甘藷若葉粉末、大豆胚芽抽出物、パイナップル果実抽出物、シクロデキストリン、甘味料(スクラロース、ネオテーム)、香料、ビタミンC、ヒアルロン酸、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
オレンジ、パイナップル、バナナ、リンゴ、パパイア、グァバ、メロン、アボカド、アセロラ、ドライプルーン、レモン、洋ナシ、レーズン、マンゴー、すいか、スターフルーツ、キウイ、カムカム、アサイー、アケビ、アムラの実、アンズ、イチイの実、イチゴ、イチジク、イヨカン、ウメ、カキ、カリン、キンカン、クコの実、グミ、グレープフルーツ、ナシ、ナツメ、ブラックベリー、ブルーベリー、ミカン、モモ、山ブドウ、山モモ、ユズ、ラカンカ、レイシ、しいたけ、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン、トマト、チコリ、人参、大根、キャベツ、ゴボウ、コウベマンテイガ(ケール)、赤カブ、アスパラガス、イチジクの葉、イチョウ葉、ウコン、エゾウコギ、エンメイ草、オオバコ、大麦若葉、オトギリソウ、カキの葉、カンゾウ、キイチゴ、キキョウ根、キクラゲ、ハスの葉、キュウリ、クコ葉、クマザサ、クワ葉、紅参、ゴーヤ、コマツナ、シソ、セリ、セロリ、田七人参、タマネギ、タマネギ外皮、タンポポの根、チンゲンサイ、ツボクサ、ツユクサ、ツルナ、トウガラシ、ドクダミ、トチュウ葉、ナス、ナンテンの葉、日本山人参、ニンドウ、ニンニク、パセリ、ハブ草、ビタミン菜、ビワ葉、ブロッコリー、ベニバナ、ホウレンソウ、マイタケ、マツ葉、ミカンの皮、ミツバ、ミョウガ、モモの葉、モヤシ、モロヘイヤ、ヨモギ、ラッキョウ、レンコン、ローズマリー、カツアバ、タヒボ(紫イぺ)、キャッツクロー、シナモン、レモングラス、カルケイジャ、スギナ、シャペウ・デ・コウロ、アガリクス、クローブ、アニス、マテ、ステビア、ウイキョウ、ガジュツ、ガラナ、クダモノトケイソウ(パッションフルーツ)、パタデヴァッカ(馬のひづめ花)、ペドラウメカ、ピカオプレト、ヤーコン、アカメガシワ、アマチャヅル、アマドコロ、イボナシツヅラフジ、カミツレ、サラシア、セッコツボク、センシンレン、トゥルシー、パフィア、ムイラプアマの葉、メグスリの木、ルイボス、レンセンソウ、小豆、ひよこ豆、エビスグサの種子、エンドウ豆、オーツ麦、大麦、カシュー・ナッツ、キビ(黍)、マンジョッカ、黒ブラジル豆(黒インゲン豆)、黒ごま、玄米、ココア、大豆、ハッショウマメ、ハト麦、パラ・ナッツ、ポップコーン、ブラジル豆(インゲン豆)、紫ブラジル豆(紫インゲン豆)、綿、ヤマイモ、ライ麦、レンズ豆、昆布、のり、ヒジキ、ヒバマタ、フノリ、ワカメ

めっちゃぜいたくフルーツ青汁を試してみる

めっちゃぜいたくフルーツ青汁をお得に買う方法

こんなにたくさんの栄養成分が入った、めっちゃぜいたくフルーツ青汁。せっかくならお得に手に入れたいですよね。一番安く買える方法を調べてみました。

公式HPの定期コース

めっちゃぜいたくフルーツ青汁は、定期コースで申し込みすると初回と2回目以降からそれぞれ定価よりも安く買えます。

初回は1,180円(税抜)で、2回目以降は税込4,480円(税抜)。全部で6回(6カ月)以上の継続がお約束の定期コース。送料無料の6回分でトータル23,580円(税抜)でのコースです。

毎月自動的にリーズナブルな値段で購入できるので、買い忘れがなくなり便利です。

定期コースが必要ない場合は、以下にご紹介する単品購入が可能です。

単品の購入方法

公式HPの一番下にある「単品購入はこちら」をクリックすると、単品用の申し込みフォームに移動します。

「まずは1箱だけ試してみたい」という場合は、1箱8,960円(税抜)で購入できますので、試してみてくださいね。

楽天やAmazonには公式以外の取り扱い店舗も

楽天市場やAmazonでもめっちゃぜいたくフルーツ青汁の取り扱い店舗があります。

ただし、公式出店ではないお店も混ざっていてわかりにくいので、私は公式HPからの購入をオススメします。

定期コース(贅沢コース)の解約方法

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の定期コース「贅沢コース」は、7回目以降であれば問題なく解約できます。

商品に同梱されている納品書に発送日が記載されているので、その発送日から「10営業日以内」に、clavisお客様センターまで電話で連絡しましょう。

【clavisお客様センター】
電話:0570-050-888
(受付時間:月~金曜日 10:00~18:00)(土日祝除く)

初回分返金保証付き

贅沢コースを初めて申し込みした人には、初回分の「返金保証」がついています。

1箱目を飲んでみて、体に合わない場合など継続が難しい場合には、発送日から10営業日以内にclavisお客様センターに電話で連絡をしましょう。

発送日は初回商品に同梱された納品書に記載されています。その期間内に電話のうえ、「現品・商品パッケージ・納品書・払込受領書」を返送します。

初回分だけが対象なので、2回目以降が届いた場合は申請ができないので注意してください。

詳しくはめっちゃぜいたくフルーツ青汁の公式HPをチェックしてみてくださいね!

めっちゃぜいたくフルーツ青汁をチェック

めっちゃぜいたくフルーツ青汁が向いている人と不向きな人

めっちゃぜいたくフルーツ青汁は、フルーツミックス風味で、さわやかでおいしい青汁でした。

これならお子さんでも男性でも、家族みんなで飲めそう。置き換えダイエットや美容目的だけじゃなく、家族の健康維持にも使えますね。

以下に当てはまる人は、ぜひ「めっちゃぜいたくフルーツ青汁」を試してみてください。

・おいしい青汁を探している人
・置き換えダイエットに挑戦中の人
・家族で飲める青汁が欲しい人
・きれいになれる青汁を探している人

妊娠中・授乳中でも飲める

たくさんの栄養素や酵素が入っためっちゃぜいたくフルーツ青汁は、妊娠中や授乳中のお母さん、小さいお子さんも飲めます。

栄養成分は自然の食物由来なので、安心です。

ただし、食物のアレルギーがある人は原材料名をチェックしてから飲むようにしてくださいね。

逆に、飲む前に気をつけるべき人

手軽においしく飲めるめっちゃぜいたくフルーツ青汁ですが、以下に当てはまる人にはあまりオススメできません。

・これだけ飲めば痩せると思っている人
・1箱だけのつもりで贅沢コースを頼んでしまう人
・原材料に食物アレルギーがある人
・青汁だけで健康になろうとしている人

めっちゃぜいたくフルーツ青汁はお薬ではなく、あくまで食品です。上手に生活の中に取り入れて、計画的な置き換えダイエットをしていきましょう。

めっちゃぜいたくフルーツ青汁を習慣にして毎日スッキリ!

毎日の食事にめっちゃぜいたくフルーツ青汁を取り入れたことで、私も栄養バランスを意識する習慣がついたと思います。

うっかりすると野菜不足になりがちな毎日だったのですが、気がついたときに手軽に飲める簡単さがありがたいです。

今まではとにかく手早く食べられる物を選びがちだったのですが、栄養バランスを考えるようになり、自炊するきっかけにもなりました。

めっちゃぜいたくフルーツ青汁を飲んで、毎日スッキリとした状態で1日が過ごせているのがうれしいですね。

めっちゃぜいたくフルーツ青汁の公式HPはこちら

(ケイコ)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※この記事は2019年10月24日に公開されたものです

SHARE