【夢占い】蜘蛛の夢の意味とは? 色・特徴・シーン別の暗示20選

蜘蛛の夢は女性同士の張り詰めた対人関係を象徴しています。また、蜘蛛の巣や蜘蛛の糸など、状況によって意味は異なります。この記事では、占い師のマリィ・プリマヴェラさんに、蜘蛛の夢の意味を占ってもらいました。

蜘蛛の夢を見た時、怖いと思う人もいれば愛らしいと思う人もいるでしょう。

夢占いでは、どんなメッセージが隠されているのでしょうか?

夢の中の状況によっては、警告である場合と幸運を知らせる吉夢である場合に別れます。蜘蛛の色や特徴、シチュエーション別で詳しく見ていきましょう。

蜘蛛の夢の基本的な意味は「張りつめた対人関係」

糸を張りめぐらせ、獲物を捕る蜘蛛は、女性同士の張りつめた対人関係の象徴です。中でもあなたを快く思わない敵の存在を知らせています。ですから蜘蛛の夢は凶兆夢なのです。

夢の中の「蜘蛛の巣」も、災いを表します。なんらかの危険が待ち受ける可能性を示唆しているのです。ただし例外もあり、自らが蜘蛛で、きちんと張った巣にいる場合には、まわりの人たちと強い絆で結ばれる吉夢ととらえます。

「蜘蛛の糸」が強調される夢を見た場合、それは救いの糸かもしれません。あなたに手を差し伸べてくれる人が現れることを伝える吉夢なのです。しかし、別の見方をすると、切っても切れない面倒な“しがらみの糸”とも考えられます。しがらみの糸は、絡まってしまうとほどくことが難しくなるもの。

このように、蜘蛛の糸の場合には、吉凶両方の意味合いがあることも覚えておきましょう。特に自身が蜘蛛の糸に絡まっている場合は凶夢で、裏切りや詐欺にあう可能性があることを伝えているので、用心してください。

【色・特徴別】蜘蛛の夢の意味

夢の中に出てきた蜘蛛の色が印象的だった場合は、その色に夢解きのポイントがあります。代表的な色である黒、緑、赤、青をピックアップし、解説していきましょう。

(1)黒い蜘蛛の夢の意味は「人間関係が荒れる」

不幸を運んでくるのが、黒い蜘蛛の夢。とりわけ対人関係にゴタゴタが生じ、苦しめられることを伝えています。

この夢を見たら、なるべく目立たないようにしたほうが安全でしょう。また健康面にトラブルが起きる予兆の場合も。体調管理に注意を払うことが大切です。

(2)白い蜘蛛の夢の意味は「人間関係の向上」

夢占いにおいて白は、浄化や幸運の象徴。つまり白い蜘蛛の夢は、人間関係の向上や幸運の前兆を暗示する吉夢です。

もし今悩みがあるとしても、あなたを助けてくれる人との縁ができたり、チャンスが舞い込んできたりするでしょう。

前向きに行動することを意識して過ごしてくださいね。

(3)緑の蜘蛛の夢の意味は「安心できる環境」

夢の中の緑色は、安定や安らぎ、安心を意味する色。緑の蜘蛛が夢に現れたら、あなたの状態は非常に落ち着いていて、心を煩わすこともない安定したものであることを物語っています。

たとえ今、ストレスを抱えていても、近い将来、それは解消され、心からくつろげる状況が訪れるでしょう。

ただし同じ緑の蜘蛛でも、夢の印象がよくなかったら、体調が悪化していることの証し。リラックスする時間を持つようにしてください。

(4)赤い蜘蛛の夢の意味は「心がパワーアップ」

夢占い 蜘蛛

赤い色はエネルギーを象徴し、赤い蜘蛛の夢を見たらあなたの心がパワーアップしていることを示します。

新しい行動を起こすにはもってこいの時期だと夢が伝えているのです。

その一方で、妬み心を持った人を表す場合もあります。身辺には十分に注意したほうがいいでしょう。

(5)青い蜘蛛の夢の意味は「知的能力がアップ」

夢占い 蜘蛛

青い色は知恵の象徴であり、青い蜘蛛が夢に出てきたら、知性がアップすることを示す吉夢ととらえていいでしょう。勉強をするには絶好の時期です。

ただし夢の中の青い蜘蛛にいい印象を持たなかったら、周囲から孤立したり、気分が落ち込んだりするなど、メンタル面にダメージがあることを伝えています。

(6)カラフルな蜘蛛の夢の意味は「才能の開花」

夢占いにおいてカラフルなイメージは、独自のセンスやアイデアの象徴です。

つまりカラフルな蜘蛛の夢は、あなたの個性的な才能が開花するという暗示。自分でも気づいてないような隠れた才能が、これから発揮されてくるかもしれません。

この夢を見た時は、積極的に新しいことへ挑戦していきましょう。

(7)大きい蜘蛛の夢の意味は「人間関係のストレス増大」

大きな蜘蛛の夢は、人間関係でのストレスが高まり、強い緊張状態にいることを物語っています。下手に動くと墓穴を掘ってしまうかもしれません。静かに状況を見守るのが正解でしょう。

それが想像を絶するほどの巨大な蜘蛛の場合ならば、緊張度はさらに高くなります。危機的状況が迫っていると考え、心の準備をしておきたいものです。

(8)小さい蜘蛛の夢の意味は「吉凶混合」

小さい蜘蛛の夢は、抱いた印象によって吉凶が変わります。

もし「かわいい」「きれい」などポジティブな印象を抱いたなら、運気上昇のサイン。日常の中で、ちょっとしたうれしい出来事が舞い込んできそうです。

一方で「気持ち悪い」「怖い」などネガティブな印象を抱いた場合は注意が必要。人間関係のささいなストレスがたまっていきそうな暗示です。

いつもより少しだけ、コミュニケーションに注意してみてください。

(9)死んでいる蜘蛛(死骸)の夢の意味は「トラブルの終焉」

蜘蛛の死骸の夢は、トラブルが終わったことを暗示しています。

ここ最近ピンチな状況に陥っていたとしても、あなたは既にそれを乗り越えたのです。

夢占いにおいて「死」は再生の象徴でもあるため、徐々に運気が上昇していくことも期待できるでしょう。

▶次のページでは、状況別で蜘蛛の夢の意味を紹介します。

【状況別】蜘蛛の夢の意味

蜘蛛の夢を詳細に解析していくと、シチュエーションによってそれぞれ示す意味が変わってきます。

蜘蛛がたくさん出てくる、殺す、噛まれるなど、夢の中の状況別で意味を見ていきましょう。

(1)蜘蛛の糸がからまる夢の意味は「義理がらみの人間関係に注意」

夢の中で蜘蛛の糸がからまっていたら、人間関係のしがらみに苦しめられることの暗示。本当はやりたくないことも、義理があるからと、やらざるを得なくなりそうです。覚悟をしておいてください。

また、自分に蜘蛛の糸がからまっている夢は、あなたを罠にはめようとしている女性がいることを物語っています。特に信頼していた人に詐欺を働かれるなどの裏切りには気をつけたいものです。

(2)蜘蛛の巣を壊す夢の意味は「トラブルがチャンスに!」

蜘蛛の巣は、前述したように、罠や災いを意味しますが、その巣を壊す夢は自分の力でそれらのトラブルを振り払うことができることを伝える吉夢。冷静に対処すれば、トラブルを逆にチャンスに変えることすらできるでしょう。

ただし蜘蛛の巣を壊そうとしてもなかなか壊れない夢の場合は、トラブルの根は深く、そう簡単には解消されないことを暗示しています。

(3)蜘蛛の子どもを散らす夢の意味は「些細な問題が自然解消」

夢占い 蜘蛛

夢の中の小さい蜘蛛は、あなたが面倒だと思う事柄を象徴しています。それも大した問題ではないものの、本当ならば避けていたい問題、あるいは解決しておいたほうがいい事柄を示しているのです。

その小さな蜘蛛が散り散りに逃げていく夢は、些細だけれど面倒な問題が、放っておいても片づくことの予兆。あえて自分から手を下さなくても大丈夫だと夢が告げているのです。

また、小さい蜘蛛は金運上昇のサインと言われることもあります。その場合は、金運が散り散りに去っていく残念な夢。

どちらに当てはまるのかは、自身の状況を鑑みて判断してください。

(4)蜘蛛がたくさん出てくる夢の意味は「環境の変化」

夢に蜘蛛がたくさん出てきたら、気持ちの悪さを覚えるでしょうか? この夢は環境の変化を表し、しかもそれによって今まで抱えていたストレスの原因となる事柄が去っていくことを示します。決して凶夢ではないので、安心してください。

ただし環境の変化によって気持ちが不安定になる可能性があります。気分が散漫になったり、小さなことでイライラしたりすることもあるので、慎重になりたいものです。

(5)蜘蛛の卵の夢の意味は「新しいスタートの時期到来」

卵の夢は、それがなんの卵であれ、新しい生命の誕生を意味し、また創造性のアップを物語ります。蜘蛛の卵の夢も同様で、何か新しいことをスタートさせる時期が訪れていることを伝える夢。ぜひ意欲的になってください。

蜘蛛が卵をいろいろなところに産みつける夢ならば、あなたの持つ可能性は限りなく広がっていることを伝えています。小さくまとまることを考えず、飛躍を夢見るといいでしょう。

(6)蜘蛛に噛まれる夢の意味は「嫉妬されている」

人間関係のトラブルを暗示する夢です。今は平穏かもしれませんが、気を抜いてはいけません。どこかで誰かが何かの悪事をたくらんでいたり、ひそかに嫉妬心を燃やしていたりするようです。うかつに人を信じないことが大事だと伝える夢なのです。

(7)蜘蛛を捕まえる夢の意味は「自力でストレス解消」

ストレスから解消されるといういい意味を持つ夢です。それもストレスが自然と解消するのを待つのではなく、自分の知恵と力で問題を遠ざけることになるでしょう。自分を悩ませているものの原因を解明し、対策を立てる冷静さを持つことが大事です。

(8)蜘蛛を殺す夢の意味は「成功を手にする」

やっかいな問題を克服し、サクセスにいたることを示すのが、蜘蛛を殺す夢。そもそも蜘蛛は罠や策略といった薄汚い裏のある事柄を暗示しますが、そういったものを一掃し、スッキリすることを意味するのです。

一時は大変な思いをするかもしれませんが、目の前には輝く世界が待っています。もうひと踏ん張りしましょう。

(9)蜘蛛を逃がす夢の意味は「チャンスを逃す」

蜘蛛を捕まえたり殺したりする夢とは反対に、目の前にあるチャンスを逃すことを暗示しています。

そのチャンスは些細なものかもしれませんが、いずれ成長してビッグな成果をもたらす可能性もあるのです。

この夢を見たら、どんな小さなチャンスも逃さないよう、しっかり周囲に目配りしておくことが大事です。

(10)蜘蛛を追い払う夢の意味は「ライバル撃退」

蜘蛛が象徴するものとして、敵の存在がありますが、蜘蛛を追い払う夢は、その敵を遠ざけたい気持ちが見させるもの

夢の中であっという間に蜘蛛を追い払うことができたのなら、勝機はあなたにあることを告げています。恋敵や、仕事、勉強のライバルなど恐れる必要はないでしょう。

しかし、なかなか追い払うことができないのなら、相手は強敵。してやられる可能性があることを心にとめておかなくてはいけません。

(11)蜘蛛を食べる夢の意味は「問題解決」

蜘蛛を食べる夢は、今抱えている問題がまもなく解消していく暗示。

トラブルが解決し、新しい道が開けていきそうです。

この夢を見た時は、前向きなマインドを意識することでさらに運気がアップしていくでしょう。

蜘蛛の夢は対人関係に関するメッセージ

蜘蛛の夢は、基本的によい意味を持ちません。敵、罠、ストレスなど、あなたを苦しめ悩ませるものの象徴として夢に現れるのです。ですから原則として「蜘蛛の夢を見たら身辺に注意!」なのです。

しかし、その状況や蜘蛛の色、蜘蛛の糸の様子などによって吉夢に転じることもあります。夢の内容を細かい部分まで思い出して、蜘蛛の夢の意味を紐解いてくださいね。

(マリィ・プリマヴェラ)

※画像はイメージです

※この記事は2019年07月26日に公開されたものです

SHARE