波長が合う人の特徴15選! 意味と出会い方を解説
一緒にいて楽しかったり、価値観が合ったりする「波長が合う人」。スピリチュアル的には「ツインレイ」などと呼ばれることもあります。この記事では、「波長が合うと感じる人の特徴」を解説。併せて、言葉の意味や波長が合う人との出会い方を紹介します。
波長が合うカップルがうまくいく理由
波長が合うカップルは、総じて恋愛が長続きする傾向にあります。その理由を見ていきましょう。
(1)価値観が似ているから
恋愛を長続きさせるためは、価値観の合致が重要です。
金銭感覚などの価値観が異なると、デートひとつでも決めるのに時間がかかったり、喧嘩も起こりやすくなったりします。
その人が何を大事にしているか、または不必要としているかといった価値観は、デートプランや同棲生活を決める上でも重要です。
価値観が合う人をパートナーに選べば、交際が続きやすくなります。
自分に合うのはどんな人? あなたにぴったりの男性はどんなタイプの人なのか診断します。
(2)お互いに自然体で過ごせるから
友達や会社の同僚、時々会話する近所の人……なんて人間関係の中で、あなたが本当に心を許している人はそう何人もいないのではないでしょうか。
本当の意味でリラックスして、自然体で振る舞える相手はそんなに多くないのかもしれません。
ドキドキする恋もすてきですが、お互いに自然体で振る舞うことができ、時にはかっこ悪い自分を見せられる相手の方が安心感があります。また容姿や年収などの条件にも左右されない「何となく居心地が良い」という感覚は一生続くものです。
(3)一緒にいて楽しいから
波長が合うカップルは、一緒に過ごすことを楽しんでいる傾向にあります。
趣味や考え方が似ているので、恋人であり、親友でもあるような仲の良い関係性を築くことができるのです。
(4)体の相性も良いから
「体の相性」については考え方が分かれる部分です。「そんなものはない」と断言する人もいます。ここでは、「体の相性」を興奮するポイントが合うことや「したい」と感じるタイミングが合うことだと仮定しましょう。
波長が合うカップルは感性が似ているので、自ずと性的指向も似てきます。またお互いに条件付きの愛情ではなく、心で深くつながっている感覚を覚えるため、行為中の相手に愛おしさを感じることがあります。
そのため、体の相性が良いと感じることも多いでしょう。恋愛関係において体の相性を重視する人も一定数いるため、「肌が合う」ことも長続きする理由と言えます。
(5)「この人しかいない」と感じるから
一緒にいるうちに波長がぴったり合うことに気づくと、「この人しかいない」と感じるようになります。
たとえ他の人を「すてきだな」と感じても、「あんなに相性が合うのは○○だけだ」と、その相手だけを愛し続けることができるのです。
波長が合うカップルは「この人しかいない」という感覚をお互いに持っているため、長続きするのは必然と言えるかもしれません。
▶次のページでは、波長が合う人との出会い方を紹介します。
※この記事は2019年06月23日に公開されたものです