恥ずかしくない。大人の「お揃いコーデ」5選
カップルで楽しめるお揃いコーデのポイントとは? 色や柄、靴のリンクなど、お揃いの取り入れ方はさまざま。今回は、春夏秋冬着こなせるお揃いコーデを、ファッションデザイナー経験を持つイラストレーター、寺澤ゆりえさんに提案してもらいました。
恋人同士のペアルックはどこか痛くなりがち……。学生のころは楽しめたけれど、大人になるとちょっと試しにくいですよね。
そんな大人カップルに提案したいのが、シンプルかつ遊び心を取り入れた、さりげない「お揃いコーデ」。春、夏、秋、冬、さまざまな季節に楽しんでもらいたいコーデを、LEVEL1~5までの難易度順に紹介します。2人の絆と距離感を、旬なコーデでぐっと縮めて!
LEVEL1:靴だけお揃いコーデ
トップスやボトムスのお揃いは難易度高め。控えめなペアルックを楽しみたい大人カップルにおすすめなのが、足元のアイテムだけを合わせるコーデ。
この夏、特におすすめしたいのが「スポーツサンダル」。裸足で爽やかに履きこなすのはもちろん、靴下を合わせてもOKなスポサンは、清楚系ファッションが好きな女性でも取り入れやすいのがポイント。
定番のTevaやBIRKENSTOCK、スポーツブランドらしいアクセントの効いたNIKE、THE NORTH FACEなど、2人らしいデザインを一緒に選ぶのも楽しい!
彼女のコーデポイント
ブラックのシンプルなスポサンに、清楚な印象の白いワンピースを合わせると今っぽいスタイルに。髪はきれいに結わいて爽やかな印象を。
アクセントの効いたピンク色のスカーフで、甘さと夏らしさを足し算しましょう。
彼氏のコーデポイント
適度なドレッシィさのあるテーパードスラックスで、彼女ときれいめ度合いを揃えるのがポイント。
ストライプ柄のシャツで縦ラインを意識すれば、スマートな着こなしに。
LEVEL2:お揃いカラーコーデ
お揃いコーデとひと口にいっても、アイテムを合わせるだけが方法ではありません。主張は少ないけれど印象的なカラーリンクで2人の雰囲気を調和してみるのも手。
夏から秋口まで提案したい旬カラーは「ラベンダー色」。シンプルなスタイリングも、投入しただけで華やぐ万能カラーをお洒落に着こなして。
彼女のコーデポイント
ラベンダー色はロングスカートで取り入れるのが今の気分。腰回りがすっきりしたプリーツのないデザインを選べば、大人カジュアルにぴったりはまります。
スカートに広がりがある分、トップスはコンパクトなシルエットで抑えましょう。
スカートの甘さにスパイスを加えてくれるマリンキャップを被れば、クールなギャップをまとった休日コーデが完成。
彼氏のコーデポイント
男性目線だと、ちょっと取り入れにくいラベンダー色。
そんなときは、襟元から少しだけのぞくインナーでアクセントとして取り入れて。カラーの印象が残る分、トップスとボトムスはシンプルなTシャツ&短パンスタイルでラフな引き算を。
さらにお揃いコーデを楽しむため、彼女と小物の色もリンクさせると◎。彼女の本革バッグと彼氏のベルトの色、素材感を合わせればたちまち上級者コーデに。
LEVEL3:お揃いデニムコーデ
春先から初夏にかけてお揃いコーデを楽しむなら、「デニム」のリンクはどうでしょう?
クローゼットには必ずあるデニム。着慣れた素材なら違和感がなく、お互いの個性もしっかり活かせそう。デニムのフォルムや色味などは2人バラバラでOK。
彼女のコーデポイント
今の気分は、細すぎず太すぎずなストレートデニム一択。トレンドを意識したデニムは、これ一着で今っぽさを演出してくれます。
足元は赤パンプスで女性らしさをたっぷりオン。
シンプルなノースリーブやカットソーを合わせるだけでキマるデニムスタイル。ウエストインで腰回りのもたつきを回避するのは定番テク。ラフな巻き髪で抜け感を出して。
彼氏のコーデポイント
デニム上級者の彼には、思う存分コーデで遊んでほしいところ。上下色味のちがうデニムのセットアップに挑戦してもよさそう。
ロールアップでくるぶしを見せて爽やかに。きれいめな靴を合わせてコーデの完成。
LEVEL4:大胆チェック柄コーデ
「もっとお揃いを楽しみたい!」という仲よしカップルに提案したいのが、大胆な「チェック柄」のリンク。冬コーデなら、マフラーやアウターで取り入れるのがおすすめです。
リンクする面積は大きいのに、なぜかいやらしくない。男女どちらも着慣れているチェック柄だからこそ上手にまとまるお利口コーデです。
彼女のコーデポイント
スウェット素材のスカートは、足元でもたつくくらいの長い丈感がかわいくてベスト。オーバーサイズのぶかっとした革ジャンを羽織り、媚びないスタイルでまとめましょう。
マフラーのボリュームがある分、髪はコンパクトなシニヨンでバランスを調整して。
彼氏のコーデポイント
彼氏は思い切ってチェック柄のアウターを。ただし、ボトムスでチェック柄の配色に相性のいいブラウンを合わせているから、派手になりすぎないコーデが実現します。
インナーをハイネックにするだけでどこか大人っぽい雰囲気に。足元は彼女とお揃いの白スニーカーをさりげなくチョイス。
LEVEL5:仲よしマウンテンパーカーコーデ
お揃い上級者のLEVEL5は、アイテムを合わせる仲よしコーデ。
秋から冬にかけてはもちろん、春のアウトドアや夏フェスでも使える「マウンテンパーカー」は2人お揃いで持っていると使えるシーンがたくさんありそう。
一見、女性には難易度が高そうですが、合わせるアイテムによっては女性らしく街デートでも活かせる万能選手です。
彼女のコーデポイント
メンズライクな着こなしになりがちなマウンテンパーカーも、裾をしぼってブラウジングすればキュートな印象に。ボトムスはタイトスカートでシルエットのギャップを出して。
柔らかい色で全体をまとめた分、靴はアニマル柄のショートブーツで攻めたコーデに。
おくれ毛を巻いたり、フープピアスを合わせたり、細かなアクセントで女性らしい着こなしが楽しめます。
彼氏のコーデポイント
男性は着慣れているであろうマウンテンパーカー。キャップに黒パンツ、スニーカー、という定番スタイルで、彼女をしっかりリードしてあげて。
彼氏のスタンダードな着こなしが、彼女のコーデをより引き立てます。
お揃いコーデのポイントは「さりげなく」
“色合わせやアイテムが全部一緒”では子どもっぽい印象に。コーデもどこか野暮ったく見えてしまいます。
スマートなお揃いコーデを楽しみたいなら、ひとつに絞ったアイテムや色のリンクがおすすめ。「さりげなく」お揃いポイントを取り入れるのです。
今度の休日は、彼と一緒に2人だけのお揃いアイテムを選んでみてはいかがですか?
(監修・イラスト:寺澤ゆりえ、文:マイナビウーマン編集部)
※この記事は2019年06月21日に公開されたものです