プラトニックな恋愛をする男性心理。プラトニックラブのメリットを解説
肉体関係のないプラトニックな恋愛に憧れる女性は一定数いますが、男性はどうなのでしょう。プラトニック・ラブに対する男性の本音やプラトニックなお付き合いをするメリットについて仁科友里さんに教えてもらいしました。
こんにちは、ライターの仁科友里です。若い人がセックスをしなくなったといわれて久しいですが、今日はプラトニック・ラブについて考えてみましょう。
「プラトニックな恋愛」の意味とは
そもそも「プラトニックな恋愛」とはどのようなものなのでしょうか。まずは言葉の意味をおさらいしておきましょう。
精神的につながる恋愛のこと
プラトニック・ラブの語源は、ギリシアの哲学者・プラトンの名前から生まれたといわれています。精神的なつながりを重視し、肉体関係のない恋愛のことを指します。
どこまでがプラトニックラブ?
「肉体関係のない恋愛」がプラトニックラブを指しますが、具体的にどこまでがプラトニックな恋愛の範疇なのでしょうか。結論から言うと、「どこまで」の捉え方は人によって異なります。
「肉体関係」とは具体的に、「特定の相手との性的な結びつき」を指します。そのため肉体関係=セックスと捉える人が多いでしょう。
ではキスだけの関係ならプラトニックな恋愛と言えるのでしょうか? これに関する価値観は人それぞれで、一概にどこまでがプラトニックであると言い切るのは難しいのが現実です。
プラトニックな恋愛に対する男性の本音
人間には性欲があります。特に女性よりもそれが強いとされる男性にとって、プラトニックな恋愛はアリなのかナシなのか。アンケートで一般男性たちに本音を聞いてみました。
男性の半数は「プラトニックな恋愛でもいい」
Q.プラトニックな恋愛はありですか? なしですか?
あり(52.8%)
なし(47.2%)
※有効回答数388件
「あり」と回答した男性は5割超えましたね。これを意外とみるのか、男性のプラトニックな恋愛について本音を聞いていきましょう。
「あり」と回答した男性の意見
恋愛の形は人それぞれ
・「恋愛の形は多種多様だと思うから」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「恋愛なら自由だと思うから」(38歳/その他/販売職・サービス系)
体よりも心のつながりが大事
・「肉体関係よりも安らぎのある関係が良いから」(33歳/その他/その他)
・「ずっと純粋なままの恋愛を楽しめるし、別の世界観をもてそうだから」(34歳/医療・福祉/専門職)
プラトニックな恋愛あり派は、「恋愛とはこういうもの」という型にはまった恋愛に納得していない、または恋愛に求めるものが「安らぎ」のようですね。
「なし」と回答した男性の意見
愛情確認のひとつとして
・「体の関係で関係を深めることができると思うため」(39歳/医療・福祉/専門職)
・「友人とのちがいがわからない」(35歳/警備・メンテナンス/営業職)
長くは続かない
・「長くは続かないと思うので」(35歳/医療・福祉/専門職)
・「ほかで解消したくないから」(37歳/その他/販売職・サービス系)
プラトニックな恋愛なし派は、好きな女性に触れたい、友だちとはちがう関係を築きたい、愛情を深めたいと考えているようです。
▶次のページでは、プラトニックな恋愛がしたい人の心理を紹介します。
※この記事は2019年04月29日に公開されたものです