「デートの前日に連絡ない」理由と男性心理。女性から連絡する時の方法とは
明日はデート、というのに相手の男性から前日連絡が来なかったら不安になりますよね。デート前日に連絡をくれない男性はいったい何を考えているのでしょう? 女性はどうしたらいいのでしょうか? 男性心理や対策を紹介します。
みなさんは誰かと約束した前日にリマインドとかってしますか?
筆者はおばあちゃん家に行く予定を完全に忘れていて、筆者のために用意してくれていた蟹2匹を80歳越えのおばあちゃんおじいちゃんに食べさせる新手の拷問みたいなことをしてしまってから予定管理の大切さを知りました。
それとはまったくもって関係ありませんが、付き合う前のデートの前日になんの連絡もしてこない男性っていませんか?
今日はそんな男性について、筆者なりの見解を述べさせていただこうと思います。
連絡なしは普通? デート前日の男性心理とは
そもそも付き合ってない状態でのデート前日、男性はどのようなことを考えているのでしょうか?
もちろんこれはかなり個人差があるとは思いますが、筆者は好きな相手や、気になる相手とのデートの前日は、当日相手をどう楽しませようか、どこに行こうかなどを考えています。
また、相手がきちんと予定を空けてくれているか、特別な用事などが入っていけなくなっていないかなども気になるため、好意のある相手の場合であればよっぽど忙しくない限り、前日に「明日よろしくね!」といったLINEを送ります。
なので、デート前日に連絡が来ていない時点で相手はあなたに強い好意を持っているわけではないのかもしれません。
結構バッサリいっちゃいましたね。
筆者も母親に「あなたは顔がいいわけじゃないんだからほかのスキルを磨くしかイケメンに勝つ術はないのよ」と小学生時代に言われたとき、同じ感情でした。筆者だってジャニーズに入りたかった。うちわに顔面の写真切り貼られて振られたかった。
かといってこのままお互いに連絡を取らずにデートを逃すわけにはいきませんよね。
それでは次に女性が「デート前日に連絡をしない男性」に対してするべき対応について述べていきます。
状況別・デート前日に連絡がこない男性心理と対策
デート前日に連絡をしてこない男性にはどのような対策をしたらいいのでしょうか?
状況別に解説していきます。
まだデートの詳細が決まっていない場合(例文)
まだデートの詳細が決まっていないにもかかわらず連絡がこない場合、
(1)忙しくて連絡できていない
(2)うやむやにして流そうとしてる
(3)具体的な予定を決めるのがめんどくさい
(4)そもそもデートの存在自体を忘れてる
のどれかだと思います。
前日にもかかわらず連絡をしない場合は大抵デートに対するモチベーションが低いと思っていいでしょう。
まだ(1)だったらせめてもの救いっていう感じですかね。
筆者のまわりにいる、(2)の理由でデートの予定自体をなかったことにする人たちは「数週間先の予定を立てても直前になるとめんどくさくなってしまう」パターンのことが多いです。
「めちゃくちゃ甘いものが食べたい気分で友だちとスイーツを食べに行く約束をしたのはいいものの、当日は全然焼肉のほうが食べたい気分だった」みたいなことないですか?
それがデートという予定においても起きてしまうタイプの人です。この手のタイプの人はかなりの気分屋なので、そもそも直前に誘うのをオススメします。
(3)の場合はあなたからデートプランの提案をすれば話が進む可能性もありますし、(4)の場合はリマインドしてあげることで、まだ日程が空いてればデートにつながるかもしれません。
デートに行けるかどうかの確認連絡
いずれにしてもがっつきすぎたり責めたりすると相手に罪悪感を与えてしまい、次のデートに繋げられない可能性があるので、「明日は予定していたデートの日だけど、行けそうかな?」など、そもそもデートに行く気があるのかをまず探ってみるといいと思います。
デートの詳細が決まったのが1週間以上前の場合(例文)
デートの詳細が決まったのが1週間以上前で、それ以降やりとりが発生していないにもかかわらず前日の連絡をしない場合は、
(1)そもそも連絡の必要がないと思っている
(2)デートを特別な日と認識していない
あたりが理由として挙げられそうです。
(1)は信頼されているのか女性への気遣いが足りないのか……という感じですが、(2)だった場合はもっとツライですね。
時間など改めて予定の確認連絡
デートの詳細は決まっているということで脈がないわけではなさそうなので、「明日は○時に○○に集合だったよね?」など、待ち合わせに関する確認等の連絡をしてみるといいかもしれないです。
最後のやりとりが2~3日以内の場合(例文)
最後のやりとりが2~3日前の場合は、そもそも連絡する必要がないと思っているパターンがほとんどではないでしょうか?
男性はそもそも女性ほど連絡を頻繁にしないので、2~3日前までにデートの詳細が決まっていれば次の連絡は当日の待ち合わせのときでいいと思っている人も多いです。
この場合は特に女性から連絡をする必要も、脈がないのかもと落ち込む必要もなさそうです。
デートが楽しみだと思わせる連絡
もしどうしても連絡したいのであれば、「明日のイタリアン楽しみだね! 今日眠れないかも~」など、デートを楽しみにしていることが伝わる連絡をしてみるといいかもしれません。
状況別! デート前日に女性からくるとうれしいLINEの内容は?
それでは具体的にこれらのパターンの場合、どのようなLINEを送ったらいいのでしょうか? それぞれ筆者がいいなと思うLINEを紹介していきます。
まだデートの詳細が決まっていない場合
デートの前日になっても詳細が決まっていないのにもかかわらず連絡がこない場合、前述したように男性のモチベーションがさほど高くない可能性があります。
その場合は「明日大丈夫そう?」という風に聞いてあげるといいかもしれません。もし彼がドタキャンする気満々なら前日のうちにわかったほうがまだましですし。
相手が予定を立てるのを面倒くさがっているだけなら、あなたが行きたいお店や場所のリンクを送って「明日ここ行ってみたい!」という風に言ってみてください。
相手の「めんどくさい」と感じる理由がデートの詳細を考えることであれば、その問題を解決することでちゃんと来てくれるでしょう。
デートの詳細が決まったのが1週間以上前の場合
デートの詳細が決まったのが1週間以上前で、それ以降やりとりが発生していない場合は、「予定の確認」の体でLINEを送りましょう。
「明日○○時に△△で待ち合わせだったよね? 楽しみ!」のような感じです。
最後のやりとりが2~3日以内の場合
デートの詳細も決まっており、最後のやりとりが2~3日以内の場合、わざわざリマインドをするようなこともないと思うので、行き先の名物などの写真などを送って「明日行くお店の人気メニューなんだって! 楽しみ!」のようなLINEを送ってみてはいかがでしょうか。
「デートを楽しみにしてくれてるんだな」と伝わって男性側もうれしくなるはずです。
彼氏・好きな人からドタキャンされた時の返信方法
もしデートの前日でドタキャンの連絡が来たら。悲しいしショックでしょう。ただ、その時の気持ちにまかせて返信をするのはNG。
相手が好きなら、下記のような返信をすると良いでしょう。
相手を思いやる言葉をかける
デートのドタキャンには体調不良など、どうしようもない理由があるかもしれません。
悪いと思いつつ連絡をした時に温かい言葉をかけられたら、相手は思わずキュンとしてしまうでしょう。責められると思っていたのに寛容な態度を取られたそのギャップに好意を抱く人も多いです。
ぜひ「大丈夫だよ」「無理しないでね」などの言葉をかけてみてください。その時に「落ち着いたらまたデートしよう」という、次の機会について話しておくのも忘れずに。
「デート前日の連絡」 を男性は重要視していない
今回はデートの前日に連絡をしてこない男性の心理について解説させていただきました。
もちろんマメな男性もいますが、そもそもデート前日の連絡自体を「重要視していない」男性は多くいるということを心の隅に入れておくといいかもしれません。
それでも連絡がこなくて悶々としてしまう方は、上述したLINEを自分の状況に合わせて送ってみてください。
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
※この記事は2019年04月18日に公開されたものです