ナイトブラはつけたほうがいい? 卒乳後にするべき、簡単バストケア
妊娠がわかってから授乳期間が終わるまで、たくさんのことを我慢してきましたよね。
その分、卒乳後はお酒を飲んだり、好きなものを食べたり、好きなだけ体を動かしたり、好きなお洒落をしたり、ダイエットをしたりと、やりたいことがたくさん頭の中にあるかもしれません。
でも、実はこの時期に忘れちゃいけない対策があること、ご存知でしょうか? この時期から始めるべき対策。それは、卒乳後のバストケアです。
妊娠前と比べて、バストは大きく変わっている
女性のバストサイズは、妊娠・出産・授乳といった一大イベントを通過するたびに大きく変化します。
その結果、
・母乳が終わると胸がしぼんでしまった
・全体的に垂れてきて、トップの位置も下がった
・バストにハリがなくなってしまった
といった変化に悩むママはたくさんいます。
もしかしたら、今この記事を読んでいるあなたも同じような悩みを抱えているかもしれませんね。
だからこそ、この時期からバストケアをはじめることがとても大切なんです!
「授乳が終わったから、久しぶりにうつ伏せ寝がしたい……」なんて気持ちもわかりますが、そこはぐっとこらえ、本気のバストケアをはじめていきましょう!
この時期からはじめたいバストケアとは?
対策といっても、やることは簡単。夜寝ている間につけているブラを、バストを補正してくれるナイトブラに変えるだけです。
実は、寝ている間にバストにかかる負担はすごく大きい
日中のバストにかかる重力は下方向のみですが、夜寝ている間は上下左右のあらゆる方向に重力がかかります。
これが「バストの横流れ」を招き、その結果、バストの形が崩れてしまうんです。
ただでさえ形が崩れている授乳後のバストを、そんな無防備な状態にさらしてしまうと考えると、ちょっとぞっとしませんか?
ナイトブラは、寝ている間のバストを固定して守ってくれる
ナイトブラは、バストの横流れが起きやすい就寝中のバストケア専用に作られたブラなので、
・しっかりとバストを固定してくれる
・バストが脇や背中に流れたり、型崩れしたりするのを防いでくれる
といった効果が期待できます。
1日24時間のうち、横になっている時間って実はかなり長いですよね。その時間をバストのケアにあてるかあてないかで、かなりの差がつくと思いませんか?
昼用のブラを着けて寝るのはダメ?
「だったら寝ている間も昼用のブラを着ければいいんじゃない?」と思うかもしれません。しかし残念ながら、その考えはまちがっています。
なぜなら、昼は下方向にしか重力がかからないため、昼用のブラは下方向へのバストの流れを防ぐ目的でしか作られていないから。
上下左右に流れがちな就寝中のバストをケアするためには、専用のナイトブラが不可欠なんです。
卒乳後のバストケアに! 人気の2商品をチェック
では実際に、どんなナイトブラを選べばいいのでしょうか? まずは、人気の2商品をチェックしておきましょう。
Viageは、1枚当たり2,980円(税抜)と比較的リーズナブル。スポーツブラタイプで密着度が高く、しっかりと胸を守ってくれている実感が得られます。伸縮性の生地に圧迫感はなく、ホールド感がありつつ快適な着け心地です。
エクスグラマーは、ミス・ユニバース沖縄大会の公式商品になった実績を持つ商品です。ノンワイヤーの特殊構造、パッドによる横流れ防止、X字の肩ひもによるバストの固定といった特徴を持ちつつ、さらにコットン95%なので着け心地も快適です。
ナイトブラだけど、日中の着用も可能!
今回ご紹介したViage・エクスグラマーともに、夜寝るときだけでなく日中の着用も可能です。
どちらのナイトブラも脇や背中のお肉を前面に寄せ集めてくれる構造になっているので、日中のバスト補正といった使い方にもぴったり。
Viageはスポーツブラタイプなので、よく運動する方にはとくに向いていますね。24時間バストケアをしたい方は、1日中このナイトブラを着用してみてはいかがでしょうか?
まずはしっかりケア! その意識が、女性としての自信も取り戻す
もしも卒乳後のバストの変化が原因で、女性としての自信をなくしてしまった……。そう悩んでいる女性こそ、なるべく早めにケアをはじめることをおすすめします。
「私はちゃんとケアしてる」という意識があるだけで、気持ちも全然ちがってきますよ。
(神谷ミナ)
※この記事は2019年02月15日に公開されたものです