新密度がぐっとUP。彼との距離が縮まるデートとは

人気のデートスポットに行ってアクティブに楽しむデートもいいけれど、「時には家やカフェでまったりと過ごすデートを楽しみたい」という女性も多いはず。そこで今回は、女性のみなさんへのアンケートをもとに、おすすめのまったりデートプランや、まったりデートに関するエピソードをご紹介します。まったりデートをしてみたいけれど、どう過ごせばいいかわからない……という人は、次のデートの参考にしてみてください。

おすすめのまったりデートプランは?

まったりデートが好きな女性はどのくらいいるのでしょうか? 女性のみなさんに聞いてみました。

まったりデートが好きな女性の割合は?

Q.まったりデートは好きですか?

はい(92.9%)
いいえ(7.1%)
※有効回答数393件

9割以上の女性が「まったりデートが好き」という結果に。日々、仕事や習い事で忙しいと「休日くらいはのんびり過ごしたい」と思う女性が多いのかもしれませんね。

まったりデートが好きな理由

「まったりデートが好き」と答えた女性のみなさんに、その理由についても聞いてみました。

ゆっくり会話を楽しめる

・「ゆっくり話したり、時間を過ごしたりすることで、相手のことがわかるような気がするから」(25歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「将来の話や家族の話など、普段しないような話ができる」(30歳/その他/その他)

アクティブなデートよりも疲れない

・「予定を詰め込みすぎず、余裕ある時間を過ごすことで、心身ともに疲れずにいられるから」(33歳/その他/クリエイティブ職)

・「もともと、あまりアクティブなほうではないので、のんびりできるデートじゃないと疲れてしまう」(24歳/その他/その他)

人混みが苦手!

・「人混みが苦手だし、時間に追われるとデートを楽しめないから」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「人混みが好きではなく、毎回出かけるのが大変だから」(28歳/医療・福祉/専門職)

デートのたびに人の多いスポットに足を運ぶのは疲れてしまう……という声が多数。また、「恋人との親密度アップにつながるから、まったりデートが好き」という意見も見られました。休日にカフェでゆっくりおしゃべりしたり、お家デートを楽しんだりすることで、普段とはちがった恋人の一面を知ることもできそうですね。

まったりデートにおすすめのスポットやプランは?

まったりデートをする場合の、おすすめの場所やプランは? アンケートで特に多かった回答を、ピックアップしてご紹介します。

家でゆっくり過ごす

・「お家デートでゴロゴロしたりゲームをしたりする。一緒にご飯を作ると楽しい」(26歳/金融・証券/営業職)

・「DVDを借りてどちらかの家で一緒に観たり、スーパーで買い物をして家でご飯を作って食べる」(32歳/商社・卸/事務系専門職)

映画を観てからカフェやランチへ

・「映画館デートのあとにカフェ。同じものを観て、カフェでその話をします」(24歳/その他/その他)

・「映画を観に行く。その後にご飯とかお茶をしながら映画の話をすると、時間がゆったり流れていると感じられていい」(30歳/運輸・倉庫/営業職)

公園などで散歩

・「公園で散歩したり海辺でドライブしたりする」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「場所を決めずに近所を散歩。時間に縛られないため」(25歳/その他/秘書・アシスタント職)

美術館や博物館へ

・「美術館、博物館、個展などに行き、その後カフェでお茶をして、感想を話します」(32歳/その他/販売職・サービス系)

・「美術館をゆっくりまわり、カフェでひと休みなど」(32歳/その他/その他)

図書館やカフェで静かに過ごす

・「景色のいいカフェでゆっくり話をする」(31歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)

・「図書館やカフェなど、長時間いても問題ないような場所でデートをして、1日過ごすのがいいです。まわりも静かだし、まったり感があります」(22歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

家やカフェでのんびり過ごしたり、気ままに散歩してみたり……。まったりデート成功のポイントは、ショッピングや人気のデートスポットへ行くのではなく、空間や時間を相手と共有できるかどうかという点にありそうです。

みんなのまったりデート体験談

最後に、女性のみなさんに聞いた、まったりデートに関するエピソードをご紹介します。いいなと思う体験談を参考に、デート先やプランを決めてみてはいかがでしょうか?

まったりデートの思い出って?


公園で自然に囲まれてリラックス!

・「公園に行ってレジャーシートを敷き、ごろごろしながらゆっくり日が暮れていく空を見るのは、普段なかなかできないのでいい時間だった」(33歳/金融・証券/営業職)

・「公園で散歩して、ベンチでコーヒーを飲んでいたときに、四季を感じてまったりできた」(25歳/医療・福祉/専門職)

スーパー銭湯でリフレッシュ

・「スーパー銭湯のような施設で過ごし、食事や岩盤浴を一緒に楽しめた。自分の時間もカップルとしての時間も両方楽しめた」(29歳/小売店/専門職)

・「スーパー銭湯は安くてリフレッシュできるし、デートでも浴室は別々なので、自分のペースで過ごせる」(30歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

人目を気にしなくていいお家デート

・「彼の家でお笑い番組を見て、2人で思いっきり笑ったこと」(23歳/その他/事務系専門職)

・「どちらかの家でたこ焼きパーティをしたり、お昼からお酒を飲んだりして昼寝をする。まわりの目も気にせずに、2人だけで過ごせるのがいい」(34歳/小売店/販売職・サービス系)

時間を気にせずおしゃべり

・「ゆっくり相手と話ができて、いろいろなことを知れた」(30歳/その他/その他)

・「海辺を歩きながら、ゆっくりコミュニケーションがとれた」(31歳/学校・教育関連/専門職)

とにかく1日のんびり

・「芝生の広い公園で、シートを広げて、特に何をするわけでもなくのんびりした」(32歳/小売店/事務系専門職)

・「二度寝して、のんびりお風呂に入ってから出かけたときは、まったりしていると感じた」(24歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)

一緒にのんびり過ごすだけでなく、「何もしない贅沢」をシェアできる点も、まったりデートならではのメリットといえそうです。

1日まったり過ごして、彼との親密度をアップさせよう

どんなに楽しいデートでも、毎回どこかへ出かけたり、服装やメイクに気を使ったりするのは疲れてしまうもの。たまにはまったりデートを提案して、彼との親密度アップにつなげてみてはいかがでしょうか? それまで知らなかった、彼のリラックスした表情を見ることができるかもしれませんよ。

(Hatsumi)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年6月1日~6月4日
調査人数:393人(22~34歳の未婚女性)

※この記事は2018年08月14日に公開されたものです

SHARE