彼氏が喜ぶ「ちょっとしたプレゼント」5選。予算や内容は?
こんにちは! 酒豪ガールです。
今回は、女性のみなさん必見! 彼氏の心を鷲づかみする「ちょっとしたプレゼント」を紹介したいと思います。
クリスマスや誕生日はもちろん、普段のちょっとしたプレゼントだって、彼との仲を深める重要なアイテムです。日ごろからディナーや旅行などは彼が多めに払ってくれる、または全額出してくれるというカップルも少なくないのではないでしょうか? 感謝の気持ちはいつ表してもいいんですよ。気張らずに「ちょっとしたプレゼント」を渡せるステキな彼女になりたいですよね。
何気ないプレゼントって男性はうれしい?
女性からすると、プレゼントはいつもらってもうれしいものですよね。それと同じで、男性ももちろんうれしいのです。しかし、金額や内容によっては少し迷惑に感じてしまう可能性も。押しつけがましいプレゼントは避けたいところなので、男性心理を探ってみましょう。
なんでもない日のプレゼントが2人を近づける
なんでもない日のプレゼントというのは「日ごろの感謝を表すもの」として考えると素敵ではないでしょうか? たとえば、ちょっと友だちと出かけた際に男性向けの小物などを見かけて「彼が好きそう」と思ったらプレゼントすべきだと思います。
大切に思っている人だからこそ、ちょっとした瞬間に顔が浮かぶもの。強制的ではない、なんでもない日のプレゼントが2人の距離を縮めるのです。
それでは実際に男性がどう思っているのか、アンケートをとってみました。
Q.なんでもない日に、彼女からちょっとしたプレゼントをもらうのはうれしいですか?
うれしい(72.6%)
うれしくない(27.4%)
※有効回答数354件
うれしいと答えた男性が7割以上と、ほとんどの男性がうれしいと感じることがわかりましたね。うれしくないと答えている男性は、「プレゼントをもらうと自分も何か返さなくてはいけないのでは?」と感じてしまう人が多いのではないでしょうか。
彼にそう思わせないためには、「渡すタイミング」と「渡すもの」が重要。まずはどんなときに贈るといいのか、私たちなりに考えてみました。
どんなときに贈るといいの?
「渡したいと思ったものを見つけたとき」に渡すのが一番自然です。わざわざプレゼントを買いに行くのではなく、ふとした瞬間に彼の顔が思い浮かんだら行動を起こしてみるだけでいいと思います。
「これ、似合いそうだなと思って」
「〇〇壊れかけてたよね? いいものがあったらあげる」
「お菓子作ったから持ってきた!」
こんな自然な流れでいいんです。プレゼントというのは喜ばせたいからあげるのではなく、渡したいからあげるものだと思います。自分が「これ、渡したいな」と思ったときに行動に移しましょう。
記念日じゃなくても。彼氏が喜ぶプチギフトの選び方
記念日の時にはネットで検索したり、友だちに相談したりと、プレゼント探しに時間をかける人も多いと思います。しかし、ちょっとしたプレゼントは時間をかけるのではなく普段の生活の中で見つけるものなので、そこだけまちがえないようにしましょう。
男性は何気ないプレゼント、何がほしい?
男性に何気ないプレゼントでもらったらうれしいものをアンケート調査しました。その結果を踏まえて、おすすめのプレゼントまで紹介しちゃいますね。
Q.ちょっとしたプレゼントをもらうのは嬉しいと答えた人に聞きます。なんでもない日にもらうとうれしいプレゼントは次のうちどれですか?
第1位 手作りのもの(24.5%)
第2位 食事(レストランでランチ、ディナーなど)(19.8%)
第3位 小物(財布、キーケースなど)(14.4%)
第4位 衣類(靴下、Tシャツなど)(11.7%)
第5位 アクセサリ(時計、指輪、ネックレスなど)(8.9%)
第6位 旅行(温泉旅行、遊園地など)(5.4%)
第7位 ビジネスグッズ(ネクタイ、名刺入れ、シャツなど)(4.7%)
※有効回答数257件。単数回答式、その他除く
ここには、もらっても気持ち的に楽なものが上位にきていますね。特に1・2・4位はそれが表れているのではないでしょうか? 手作りのものは予算も少なく金額的負担が少ないが、気持ちがこもっている。食事であれば2人で楽しむものですし、靴下などの小さい小物はいくつあっても困らない普段使いできるものです。
相手に気をつかわせない予算って?
先ほどもあったように、3,000円程度のものがちょうどいいのではないでしょうか? ちょっとしたブランドの靴下や手作りのものであれば、それくらいでおさまります。プレゼントの金額よりも気持ちが伝わることが大切なので、その基準でプレゼントを選ぶといいと思います。
専門家が教える「おすすめプチギフト」5選
予算感がつかめたところで、次はどうやって気持ちが伝わるプレゼントを選ぶか。手作りのものに関しては「想い」が伝わりやすいです。「時間」をかけ、作っている間は彼のことを「想って」いるのですから。
それでは「手作りのもの以外」で喜ばれるプレゼントをご紹介したいと思います。今回はちょっとしたコツもつけ加えて、定番以外も見繕ってみました!
ブランドの靴下
先ほどのアンケートにもあった靴下。つい気を抜きがちな男性も多いので、彼女だから気づける親指の穴を見つけたときには、すぐにでもプレゼントしたいところですね。「穴があいていたの、見てたよ~」といたずらっぽく言いながら渡すと、“ちゃんと見てくれている感”も伝わり、とてもいいプレゼントになるのではないでしょうか?
メンズ用基礎化粧品
自分の化粧品を買いに行ったついででかまいません。男性は化粧水などに疎い場合があるので、女性に選んでもらえると嬉しいでしょう。百貨店のコスメ売り場でも、最近はメンズ用の化粧水などが出ています。自分の買い物のついでに彼に合いそうなものを選んであげてください。美容部員さんから聞いた情報も忘れずに教えてあげましょう。このように、情報も一緒に“あげる”のがキーポイントです。
靴のお手入れ用品
仕事でスーツを着る彼の場合、革靴を履くことが多いですよね。靴のお手入れ用具はきちんと揃っていますか? 仕事のデキる男は靴に気をつかいます。しかし、社会人になって間もない彼だったりすると、そこまで気がつかえていない場合も。彼の家に行ったときに靴箱を覗いて、適当なアイテムを使っていたらちょっといいものをプレゼントしてあげましょう。自分が気づかないところを見ていてくれているのは、うれしいと思いませんか?
話題のお菓子
甘いものが好きな彼には、これが一番喜ばれるでしょう。話題のお菓子となると自分も気になっていると思うので、デートの前に少し早めに出て、話題のお菓子を買ってから渡すのもオススメ。少し並ばないと買えないものだったりすると、“自分のために並んでくれた”ということが伝わり、より喜ばれると思います。
サシェ(衣類用防虫剤)
最近お洒落なものも多いサシェ。自分のクローゼットに入れている女性は多いと思いますが、男性でサシェまで気をつかっている人は少ないのではないでしょうか? スーツなどのクローゼットには入れておいたほうがいいので、プレゼントに最適ですよ。インテリアショップなどでオシャレなものが置いてあるので、ぜひ彼にプレゼントしてみてはどうですか? これも靴のお手入れ用品と同じように“自分では気づけない”女性の細やかさを伝えられるプレゼントですね。
なんでもない日のプレゼントで彼の心をつかんじゃおう!
今回ご紹介したプレゼントは、気をつかわせない自然さと予算感にハマるものを選んでみました。女性がよく行く場所で手に入るものばかりなので、自分の買い物のついでに彼のプレゼントを購入してみてはいかがでしょうか? きっと喜んでもらえると思いますよ。
(酒豪ガール)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年3月30日~4月5日
調査人数:354人(22~39歳の未婚男性)
※この記事は2018年07月18日に公開されたものです