浮気してしまったことを後悔した女性たちのエピソード&対処法
恋人がいるのに浮気してしまった……! 今回はそんな、浮気してしまった経験のある女性たちに、浮気の理由や後悔したエピソードを教えてもらいました。
あなたは、恋人がいるのに浮気をしてしまった経験はありますか? 彼氏とは別れて、そのまま浮気相手と付き合った……なんてケースもありますが、1回こっきりで後悔した人もいるのではないでしょうか。今回は、浮気をしてしまったことのある女性に、浮気をした理由や後悔した経験について教えてもらいました。また、心理コーディネーターの織田隼人さんに、浮気を後悔した際の対処法についても教えてもらいました。
▶浮気の意味とは? 不倫とのちがいや浮気しやすい男女の特徴を解説
浮気経験のある女性の割合って?
これまで浮気をしたことのある女性は、いったいどのくらいいるのでしょうか。また、その理由はどんなものだったのか、未婚女性にアンケートで聞いてみました。
浮気をしたことがある女性は約25%
Q.恋人がいるのに、浮気をしたことはありますか?
・ある……25.5%
・ない……74.5%
※有効回答数373件
浮気をしたことのある女性は約25%。4人にひとりの女性が、浮気経験があるようです。続いては、「ある」と答えた女性たちに、浮気をした理由について教えてもらいました。
女性が浮気をした理由
ほかに好きな人ができた
・「ほかに好きな人ができて、その人のことを彼氏より好きになってしまったから」(28歳/その他/その他)
・「彼氏に対して気持ちが冷めてきてしまったときに、いい人と出会ったから」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)
彼への気持ちが冷めた
・「彼を好きじゃなかったから。つまらなかったから」(27歳/その他/専門職)
・「マンネリ化して、付き合っている彼に嫌気がさしたから」(25歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)
寂しかった
・「遠距離だったので、寂しさゆえに」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「あまり恋人と会えず寂しかったので、言い寄られた人と浮気してしまった」(29歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
彼氏に浮気されたので仕返ししたかった
・「浮気をされたので、仕返しに自分も遊んでやろうと思った」(27歳/その他/専門職)
・「彼氏に浮気をされたから、仕返しした」(31歳/運輸・倉庫/その他)
なんとなく
・「なんとなく暇で、暇つぶしのためにした」(32歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「特に何も思わず浮気した感じ」(33歳/医療・福祉/専門職)
彼以外の人を好きになってしまったり、寂しさから浮気してしまったりすることが多いようです。なかには、彼の浮気に対して「目には目を歯には歯を」の精神で、浮気した人もいるようですね。
予備軍じゃない? あなたの「浮気危険度」を診断でこっそりチェックします。
浮気を後悔した女性の本音
浮気をしてしまった女性 は後悔したのでしょうか? 浮気経験のある女性に、浮気したことに対して後悔したのかどうか聞いてみました。また、その後悔の詳細についても教えてもらいました。
浮気をして後悔した女性は約半数
Q.(「浮気をしたことのある女性」に質問)浮気を後悔していますか?
・している……52.6%
・していない……47.4%
※有効回答数95件(浮気をしたことが「ある」と答えた女性)
ほぼ同数という結果になりました。やや後悔している女性のほうが多いようですね。では、それぞれの意見を見ていきましょう。
浮気を後悔した理由
彼を傷つけてしまった
・「相手を傷つけてしまい、かわいそうだった」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「浮気を知った彼氏に寂しい思いをさせ、しかも『ごめん』と謝られ、自分が悪いのに彼氏を傷つけたとわかったから」(26歳/医療・福祉/専門職)
罪悪感が残った
・「バレなかったが、罪悪感が残ったから」(32歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「罪悪感や後ろめたさが残ったのがツラかった」(28歳/医療・福祉/専門職)
何もいいことはなかった
・「浮気しても、いいことはないとわかったから」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「仕返ししてストレス発散にはなるはずが、冷静になったらあほらしく感じた」(31歳/運輸・倉庫/その他)
自分も傷ついた
・「結局自分が傷ついて逃げられなくなるから」(28歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「彼氏のことを裏切ってしまった自分に耐えられなくなった」(33歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
浮気がバレなくても、罪悪感からは逃れられないと感じるようです。また、浮気をしたことで、改めて恋人のよさに気づいたという意見も。次に、浮気を後悔「していない」と答えた女性たちの意見もチェックしていきましょう。
浮気を後悔していない理由
浮気は悪くない
・「結婚しているわけではないのだから、自分に合う相手を探しても構わないと思う」(22歳/建設・土木/事務系専門職)
人生経験になった
・「バレずに楽しめたから。人生経験のひとつ」(23歳/商社・卸/事務系専門職)
・「人生短いので、楽しまなくては損だから」(32歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
仕方ない
・「今を生きているし、人間だから仕方ないと思うから」(31歳/建設・土木/技術職)
彼氏が悪い
・「申し訳ない気持ちはあるが、浮気をしたくなる原因を作っているのはパートナーだから」(29歳/その他/クリエイティブ職)
相手にバレなければ問題ない、人間だから仕方ない、人生の経験としてプラスになったなど、浮気を前向きに捉えている意見が挙がりました。自分に言い聞かせているように感じる意見もあるように思うのは私だけでしょうか。
過去の浮気を後悔したら……対処法とは
アンケートによれば、浮気をしてしまい、そのことを後悔して苦しんでいる女性も多いようです。そんな過去の浮気を後悔している場合、女性たちはどうしたらいいのでしょうか? 織田さんに対処法を教えてもらいましょう。
浮気を後悔したときにするべき対処法
カウンセラーや占い師など関係の薄い人に話す
悶々とした悩みや後悔というのは人に話せばかなり気持ちが楽になるものです。人に自分の気持ちを吐き出すことによって、考えも整理できるからです。
友人や知人などに話すと浮気した事実が広がる可能性もあるので、できるかぎり自分と関係が薄くて話を聞くのが上手な人に話すのがいいでしょう。カウンセラーや占い師などにお金を払って話を聞いてもらうのもオススメです。
匿名のブログやSNSに書く
匿名のブログやSNSなどに浮気の事実を書いてしまうのがいいです。文章であっても自分の気持ちを吐き出すと、前述の通りそれだけで楽になります。
大事なのは自分の名前がまったく知られていない場所で書くことです。自分の身元がバレれば浮気したこともバレてしまうので、絶対にバレないよう新規にアカウントをとるなどしてあくまでも匿名の形で書きましょう。
おいしい物を食べる
嫌な気持ちというのはいいことがあるとある程度は中和されるものです。おいしい物を食べると幸せを感じるので、自分の嫌な気持ちが少しですが中和されます。おいしいお酒を飲むのでもいいです。とにかく自分を「気持ちのいい状態」に置いてみましょう。
教訓にして過去の出来事にする
後悔している浮気については、「浮気はよくないということを学んだ」という形にして、過去の出来事にしてしまいましょう。過去の出来事にするコツは教訓を自分に残すことです。教訓を残すと「未来」の自分に目線がいくので過去にとらわれにくくなるからです。
もう浮気をしないと自分自身に決まりを作る
もう絶対に浮気をしない、と自分自身にけじめをつけましょう。誓いを立てるように「浮気は絶対しない」と自分に決まりを作るといいですね。未来の自分の決まりごとを作って、過去は振り返らないようにしてみましょう。
浮気を後悔したときにやってはいけないこと
彼氏に浮気の事実を話す
彼氏に浮気の事実を話すと自分の気持ちは晴れますが、彼の気持ちは離れますし自分の未来にとって何もプラスになることはありません。浮気をしたことにより凹んだ自分の気持ちを彼に押しつけて、彼がただつらい思いをすることになります。
彼につらい思いをさせる意味はないので、彼に浮気した事実を伝えることはやめておきましょう。
彼以外の男性に恋愛相談をする
彼以外の男性に恋愛相談をすると、浮気をした事実を伝えたくなります。伝えるとその男性から浮気に誘われやすくなり、また浮気をしてしまう可能性が高まります。
また、相談相手の男性に好ましく思われていなかった場合には、浮気の話が彼氏に伝わってしまう可能性があります。彼氏に伝わると最悪な事態になりますので、浮気した事実はほかの男性に言わないようにしましょう。
自分自身に罰を与える
自分の体に傷をつけたり、自分で自分を罵るような行為をすると一瞬は自分の気持ちが晴れます。しかし、また自分を傷つけたい気持ちがわいてきて、その行為はどんどんエスカレートしてしまう傾向があります。
自分に罰を与えても何も解決に向かいません。特に自分の心の問題は自分と折り合いをつけない限り解決しません。
自分を傷つけても前には進めません。「未来をどうするのか」を考えましょう。
実名や身バレしているSNSなどで浮気を匂わす文章を書く
浮気をしたことをなんとなく匂わせて自分の気持ちを晴らそうとしたり、浮気をしたときの気持ちや浮気を後悔している気持ちなどならバレないと思い、自分の身元がバレているSNSなどに投稿したくなることがあるかもしれません。
しかし、それらは足がつきやすくあとで後悔してしまうことになるので、絶対に投稿しないようにしましょう。切ない、悲しい、後悔している、みたいな文面であってもそこから浮気の匂いを嗅ぎ取る人は出てきます。浮気に関係したことは「書かない」ことをしっかりと貫きましょう。
浮気を後悔する人は多い。でも後悔だけでは先に進めない
浮気をした女性のうち半数以上が後悔していることがわかりました。後悔しないためには浮気を最初からしないことしかありません。とはいえ、もうしてしまった浮気については、うじうじと後悔し続けてもいいことはないようです。してしまった浮気は、教訓として未来に生かすしか道はない模様。まちがっても自分がスッキリするためだけに彼氏に打ち明けるのはやめておいたほうがよさそうです。織田さんのアドバイスに従って、前を向けるように努力してみましょう。
(織田隼人、おぜきめぐみ)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年3月30日~4月4日
調査人数:373人(22~34歳の未婚女性)
※この記事は2018年06月26日に公開されたものです