浮気した罪悪感はどうすればいい? 対処法や罪悪感を抱く男女の心理
浮気してしまった罪悪感で苦しい。浮気の後悔で死にそう……。そう悩む人はあなた以外にもいます。今回は浮気して罪悪感を抱いた人の割合や男女の心理、罪悪感の解消法などをアンケート調査をもとに紹介します。
浮気が悪いことだと分かっていても、「ちょっとした気の迷いで、つい浮気をしてしまった!」なんて人もいるのではないでしょうか。
しかし、浮気の後に待っているのは、とてつもない罪悪感。
そんな罪悪感はどうすれば消えるのでしょうか。そこで、浮気経験者に罪悪感に関するアンケート取りながら、男女の心理や消えない罪悪感と向き合う方法を解説します。
Check!
浮気の意味とは? 不倫とのちがいや浮気しやすい男女の特徴を解説
浮気の罪悪感はある? 経験者のアンケート調査
これまで浮気をしたことのある人は、一体どのくらいいるのでしょうか。マイナビウーマン読者の未婚女性に聞いてみました。
浮気をしたことがある人の割合
Q.恋人がいるのに、浮気をしたことはありますか?
ある(25.5%)
ない(74.5%)
※有効回答数373人
今回のアンケートで浮気経験を告白したのは、約4人に1人の女性。少ないとは言えない数字なのではないでしょうか。
浮気をして罪悪感を持った人は約8割
では、この浮気経験者たちは、実際罪悪感を抱いたのか、見ていきます。
Q.(「はい」と回答した人に聞きます。)浮気に対して罪悪感を抱きましたか?
はい(77.9%)
いいえ(22.1%)
※有効回答数95人
約8割の浮気経験者が、浮気に対して罪悪感を抱いたようです。
やはりほとんどの人が罪の意識を感じるようですが、罪悪感を抱かなかった人が2割以上いることも少し驚きですね。
罪悪感とはどんな感情? こちらの記事も併せてチェックしてみてください。
浮気の罪悪感を抱く人と抱かない人の違い
前述の通り、罪悪感がある・ないには少なからず個人差があるでしょう。では、それぞれどんな性格や考え方の持ち主なのか、考えていきます。
浮気への罪悪感がある人の特徴は?
まずは罪悪感を感じやすい人の特徴についてです。
(1)モラルを遵守するタイプの人
まずは、規則に厳しいタイプの人です。
こういった性格の人は、浮気はモラルに欠ける行為と捉えているため、よっぽどのことがない限り手を出しません。彼らが浮気するとしたら、それほどの激情があった時のみでしょう。
そして、浮気をしてもすぐに理性が復活し、「なんてことをしてしまったんだろう……」と罪悪感に苦しむことでしょう。
自身の辞書に「浮気」という選択肢がなかったため、モラルから外れた行為とどう向き合えばいいのか分からない状況に陥りそうです。
(2)愛されて育ってきた人
誰かに裏切られた経験がなく、多くの愛情をもらってきた人も、罪悪感に後悔しがちでしょう。
こうした人はピュアで、性善説の持ち主。周囲の「良い人」達を裏切ってしまったかのような感覚に、居ても立っても居られなくなりそうです。
浮気への罪悪感がない人の特徴は?
続いては、さほど罪悪感がない人の特徴についてです。
(1)他人を信用していない人
信じているのは自分だけ。他人を信用していない人は罪悪感を抱きにくいかもしれません。
彼らにとって人が人を裏切る性は当たり前のことであり、「浮気という選択肢があっても仕方ない」と割り切っていそう。
もしかすると、自分も恋人から裏切られたり、浮気をされたりした経験を持っている可能性もあるでしょう。
(2)好意と体の関係が一致しない人
好きの先に体の関係がある人と、好きではなくても体の関係が持てる人の2パターンがあります。後者の場合、さほど浮気への罪悪感はないタイプかも。
自分の心を浮気相手に渡しているわけではなく、「本能だから仕方ないし、思い入れもない」とクールに考えていそうです。
倫理的にいけないことだとは理解しつつも、そもそも浮気相手に対しての情がないため、本人は浮気している感覚すらないのかもしれません。
▶次のページでは、浮気に対して罪悪感を抱く心理を見ていきます。
※この記事は2018年06月20日に公開されたものです