【彼氏とデート】場所が決まらないときの対処法&おすすめスポット・20
せっかくのデートなのに、行き先が決まらないと気持ちが落ち込みますよね。そこで、デートの場所が決まらないときの対処法とおすすめのデートスポットをご紹介。次のデートの参考にしてみてください。
気になる人とせっかくのデートなのに、なかなか行き先が決まらない……。なんて経験をしたことがある人もいるのでは? この記事では、デートの場所が決まらないときの対処法とおすすめのデートスポットをご紹介します。
【おすすめデート場所】アウトドア編・10
デートといえば、「やっぱり晴れの日に外出!」と考える人も多いのでは? まずは、社会人男女のみなさんに聞いたアンケート結果をもとに、アウトドアデートにおすすめのデート場所をご紹介します。
キャンプ場
・「キャンプ場。自然を身近に感じられるのと、普段することのない調理などを体験できるから」(男性/27歳/運輸・倉庫/その他)
・「キャンプ場。何をしてもすべてが共同作業になり、不便であることが逆にお互いに助け合う気持ちを自然な形で出せる」(男性/34歳/医療・福祉/営業職)
川
・「川に行くー! 自然に触れて気持ちもいいし、絶対おすすめ!」(女性/33歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「川や山に車で出かけてバーベキュー」(男性/34歳/機械・精密機器/事務系専門職)
海
・「海。行くまでも楽しいし、行ってからも楽しい」(女性/32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「海。毎日変わる海の景色の雰囲気がとてもいい」(男性/27歳/農林・水産/技術職)
動物園
・「動物園や牧場、水族館。私自身、動物が好きなので自分が心から楽しめる」(女性/27歳/運輸・倉庫/その他)
・「動物園。相手との距離が動物によって縮まるから」(男性/33歳/その他/販売職・サービス系)
球場
・「甲子園球場。とにかく盛り上がるし、ご飯を持ち込んでデーゲームとかひたすら楽しい」(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「ナゴヤドーム。妻も野球が好きなので野球観戦」(男性/33歳/警備・メンテナンス/その他)
六甲山
・「六甲山の夜景を見に行く。日本三大夜景できれいだから」(男性/30歳/金融・証券/営業職)
・「六甲山。頂上から見る夜景がきれいだから」(男性/29歳/商社・卸/営業職)
葛西臨海公園
・「葛西臨海公園。水族館もありピクニックもできたり楽しめます」(女性/27歳/その他/販売職・サービス系)
・「葛西臨海公園。1日回れるほど広い。水族館、鳥類園、観覧車とカップル向け」(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
ユニバーサルスタジオジャパン
・「ユニバーサルスタジオジャパン。いろいろアトラクションがあるため」(男性/27歳/その他/その他)
・「ユニバーサルスタジオジャパン。手堅く楽しめる」(男性/34歳/生保・損保/営業職)
東京ディズニーリゾート
・「東京ディズニーランドや東京ディズニーシー、お台場。海が見えるところは盛り上がりそう」(女性/30歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・「東京ディズニーリゾート。おそろいの服を着て歩くのが楽しい」(女性/29歳/その他/秘書・アシスタント職)
みなとみらい
・「みなとみらい。中華街で本格的な中華料理も楽しめ、買い物もできる。また、赤レンガ倉庫など絶景ポイントもあるから」(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「横浜、みなとみらい。夜景がきれいだから」(女性/34歳/金融・証券/営業職)
川や海などいかにもアウトドアな雰囲気のスポットが挙げられました。また、少し趣向を変えたところでは球場もおすすめ。2人で試合観戦を楽しみましょう。
【おすすめデート場所】インドア編・10
雨の日などは屋根のある場所で過ごしたいですよね。とはいえ、おうちデートはちょっと退屈なときも。そこで、室内で楽しめるデートスポットを見ていきましょう。
美術館
・「美術館、まったりできる空間で、ゆったり過ごしたいから」(男性/26歳/医療・福祉/専門職)
・「美術館か映画館。天気が悪くても大丈夫」(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
水族館
・「水族館。魚を見て楽しめるのはもちろん、夏は涼しく、冬は暖かい」(男性/34歳/自動車関連/営業職)
・「水族館。天候に左右されにくい。ゆっくり落ち着けるところもあればショーなど2人で楽しむことができる」(男性/33歳/機械・精密機器/技術職)
カラオケ
・「カラオケデート。個室なので2人きりになれる」(女性/25歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「カラオケ。歌っている間は話さなくてすむし、相手の歌を褒めたりするだけで会話を繋げやすい」(男性/33歳/警備・メンテナンス/その他)
アウトレットモール
・「アウトレットモールやイオンモールなら、食事したり買い物したり、ゆっくりできる」(女性/29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「アウトレットモールはいろいろなところに行けるしおすすめ」(女性/31歳/医療・福祉/専門職)
図書館
・「スターバックスコーヒーが併設された図書館デート」(女性/22歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
・「図書館。静かに過ごすことができる」(男性/30歳/その他/専門職)
映画館
・「映画館。共通の好みや、意外な一面を発見し合えるから」(男性/34歳/生保・損保/営業職)
・「映画館。時間を潰せるし、映画の感想など、話題を作れるから」(女性/30歳/建設・土木/事務系専門職)
ショッピングモール
・「ららぽーと豊洲、遊ぶところがたくさんあるから」(男性/34歳/情報・IT/技術職)
・「ショッピングモールでお買い物してごはん」(女性/24歳/その他/その他)
ゲームセンター
・「ゲームセンターで2人でできることやUFOキャッチャーをしたりして楽しむ」(男性/34歳/アパレル・繊維/営業職)
・「ゲームセンター。意外と盛り上がるし、景品を協力して取れたら思い出になる」(男性/30歳/医療・福祉/専門職)
ネットカフェ
・「ネットカフェでまったり過ごす。安いしなんでもできるから気軽に遊べる」(男性/30歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「ネットカフェ。お互い実家暮らしだと、なかなか自宅でまったりができないから」(女性/30歳/警備・メンテナンス/事務系専門職)
漫画喫茶
・「漫画喫茶。のんびりできるし、あまり会話が続かなくても気にならないから」(女性/22歳/金融・証券/事務系専門職)
・「漫画喫茶。カップルシートでのんびりできる」(男性/34歳/その他/その他)
インドアなデートスポットといえば、やはり美術館や映画館など、「館」のつくところですよね。鑑賞後に感想を言い合えるので、話の内容に困ることがありません。ネットカフェや漫画喫茶は、のんびり過ごすことができるので、アクティブではない人におすすめです。
診断であなたにぴったりの「デートスポット」をチェック!
【デート診断】あなたにぴったりなデートスポットはどこ?
デートの場所が決まらないときの対処法とは?
最後に、なかなかデートの場所が決まらないときの対処法について、男女の心理にくわしい織田隼人さんにアドバイスをもらいました。
デートの場所が決まらないときは、最終手段として「絶対なんとかなる場所」をいくつか確保しておきましょう。
インドア派の相手であれば「映画」「プラネタリウム」など、アウトドア派の相手であれば「遊園地」「公園」など。1つ場所が決まれば、あとはカフェやレストランでなんとかなります。
また、このように「なんとかなる場所」を提案しておくと、相手が「今回はそうじゃないなぁ」と言ったら、「じゃあ、どこがいい?」と相手の好みを聞き出すことができます。
まとめ
アウトドア・インドア、それぞれのデートスポットと、デートの場所が決まらなくて困ったときの対処法を紹介しました。なかなかデートの場所を決められずに悩んだときは、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
(監修:織田隼人、文:ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年7月14日~2017年7月18日
調査人数:379件(22~38歳の働く男女)
※この記事は2017年07月25日に公開されたものです