人恋しいのはなぜ? 心理と寂しい時の対処法

「誰かに会いたい」「誰かと話したい」など“人恋しい”という感情を抱いた経験はありませんか? 具体的にどんな気持ちかと言われたらなんとも表現しにくいこの気持ち。「恋しい」という感情でいっぱいになると、胸が苦しくなることもありますよね。では「人恋しい」と思う瞬間の心理状態って? 今回は「恋しい気持ちの対処法」について、心理コーディネーターの織田隼人さんに解説してもらいました。

pexels-photo-206396

そもそも「人恋しい」とは?

「人恋しい」とは、どんな状態を指すの? イメージはできるものの、説明が難しい言葉ですよね。まずは、その意味や心理状態を探っていきましょう。

辞書で紐解く「人恋しい」の意味

pexels-photo-113776

辞書によれば「恋しい」には、「離れている人がどうしようもなく慕わしくて、せつないほどに心惹かれるさま」「慕わしい。なつかしい」という意味があるということ。切なくなるほど惹かれるという表現を聞いて、その感情にピンときた人も多いのではないでしょうか。

また「人恋しい」という言葉を辞書で引くと、「何となく人の姿が見たい、人のそばに行きたい、人と話がしたいという気持ちである」という意味が。特定の相手ではなく、誰かと一緒にいたいと思うほどの孤独や寂しさを感じる瞬間が、これに当てはまるようです。(※1)

人恋しい気持ちの正体とは? 恋しいと思う心理

pexels-photo-236907

では、なぜ人間は「人恋しい」という感情を抱くの? ここでは「人恋しいと感じる心理状態」について、心理コーディネーターの織田隼人さんに解説してもらいました。

人間はそもそも「社会的な性質を持っている生物」。誰かと支え合うことで、発展していきます。

たとえば、目の前にある道路ひとつ見ても、自分ひとりで作ることはできないと感じるでしょう。みんなで作り上げ、ちょっとずつ分け合っているからこそ、文明は発展するもの。
そのため、集団で行動するように人間はできており、「人との接点がないと寂しい」「人恋しい」と感じるのです。

子供を産み、育てるのは「夫婦」という単位。男女どちらかだけが子供を育てる、という世の中の仕組みになっていません。このように、人間は生物として「最初から誰かと一緒にいることが前提」となっています。だからこそ、ひとりになると人恋しいと感じるのです。

女性に聞いた! 人恋しいと感じる瞬間って?

person-woman-apple-hotel

では、女性は一体どのような瞬間に「人恋しさ」を実感するのでしょうか? 次は、20~30代の女性が人恋しさを感じるときについて、こっそり聞いてみました。(※2)

女性が人恋しいと感じる瞬間5つ

(1)恋人同士のイベントの日

・「イベントごとのときに誰も一緒に過ごす人がいないとき」(34歳/医療・福祉/専門職)

・「クリスマスとかバレンタインのイベントがあるときは思います」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)

(2)夜ひとりで眠るとき

・「ひとりで夜寝るときとか、寂しくなることがあります」(34歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「夜ひとりで寝るとき。ふと、人恋しくなる」(29歳/医療・福祉/専門職)

(3)仕事で失敗をしたとき

・「仕事でミスして落ち込んだときは誰かにそばにいて欲しい」(32歳/その他/その他)

・「仕事で嫌なことがあって落ち込んでいるとき」(27歳/その他/営業職)

(4)飲み会の帰り

・「会社の飲み会などが終わってひとりで帰っているとき」(25歳/医療・福祉/専門職)

・「飲み会の帰り。ひとりで歩いて帰っているとき」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)

INFORMATION
誰にも言えない恋の悩み、プロに相談してみては?

・恋愛に関する悩みごとを相談できる人がいない

・相談できる人はいるが、相談して解決したことがない

こんな風に感じているのなら、電話占いを試してみてはいかがでしょうか?

電話占いなら店舗に足を運ぶ必要もなく、すきま時間でくつろぎながら相談も可能。さらに第三者に話を聞いてもらうことで、今の状況を客観的に見られるようになります。

しかも相談相手は、恋愛相談のプロである占いの鑑定士
あなたの悩みに対するベストな解決方法を提示してくれるはずです。

はじめての電話占いに最適! 上場企業が運営している「ウラナ」

手軽に恋愛相談ができる電話占いを活用している人も多いため、数多くの電話占いサービスが存在しています。
中でも「ウラナ」は、はじめて電話占いを試してみたい人にぴったりのサービス。

その特徴は、下記のとおりです

・一部上場企業が運営し、プライバシーマークを取得している

・電話番号やメールアドレスが鑑定士に知られることがない

1分以内に電話を切れば無料

メール占い、チャット占いができるので電話が苦手な人でも安心

「占いと聞くと、なんだか怪しそう……」と心配な人も、これだけ安心材料が揃っていれば試しやすいですよね。

電話占いウラナはこちら

会員登録すると初回1,000円分のポイントがもらえる!

ウラナの場合、無料の会員登録をするだけで1,000円分のポイントがもらえます。1分200円くらいの鑑定士の場合、このポイントを使えば5分間分の相談料が無料に!

鑑定士によっては「初回の鑑定は10分無料」としているケースもあり、ポイントと合わせれば合計15分ほどの時間が無料となります。

この点も、電話占い初心者にとって安心できるポイントといえますね。

電話占いウラナの無料会員登録はこちら

ひとりで悩みを抱えて苦しまず、ぜひ誰かを頼って心を軽くしてくださいね。

(5)幸せそうにしているカップルを見たとき

・「街中で仲の良いカップルを見たとき」(33歳/その他/その他)

・「街中をひとりで歩いているときに、楽しそうなカップルを見たとき」(23歳/小売店/販売職・サービス系)

他人と自分の幸福度のギャップを感じたとき「人恋しい」という感情に駆られることが。また、落ち込んだり、ひとりの空間でセンチメンタルな気分になったり……。マイナスな感情とともに「人恋しい」という気持ちを感じた女性の声もありました。あなたもこんな瞬間、「誰かがそばにいたらいいのにな」と思ったことはありませんか?

専門家が解説! 人恋しい気持ちの対処法

では「人恋しい」という感情に押しつぶされそうになったとき、どのようにそんな気持ちと向き合っていけばいいのでしょうか? 最後に「人恋しい気持ちの対処法」について、織田さんにアドバイスをもらいました。

3つの対処法とは?

(1)遊び相手をいっぱい作る

pexels-photo-206409

一緒に遊んでくれる相手がたくさんいると、それぞれから少しずつ友愛を受け取ることができ、人恋しさを感じる瞬間は減っていきます。ひとりの人と深く付き合うのも大事ですが、多くの人から少しずつ愛を受け取ることも寂しい気持ちを乗り越えるのには重要な要素なのです。

(2)自分を好きになる

pexels-photo-112324

他人に寂しさや人恋しさを解消してもらおうとすると、その相手にどんどん依存してしまいます。依存が進むと、その人がいなければさらに寂しくなる、という悪循環が生まれます。他人に依存しすぎないためにも、自らの気持ちと向き合う努力は必要。自分に向かって「私は私が好き」と言葉に出して言ってみてください。自分を好きになることで、寂しいという感情とは疎遠になっていきますよ。

(3)異性の友達と遊ぶ

pexels-photo-299311

異性の友達がまわりにたくさんいるだけで、実は「安心」します。というのも、「いざとなったらこの中から彼氏を探すことができる」という思考が働くから。恋愛に対する余裕があれば、気分が落ち込むことも減ります。したがって、異性の友達を作るのもひとつの手なのです。

まとめ

ひとりで過ごすことに慣れている人でも、ふとした瞬間に寂しさや人恋しさを実感することがあるでしょう。誰もが抱く感情だと思えば、気持ちは楽になるはず。織田さんのアドバイスを参考に、自身の気持ちと向き合っていけるといいですね。

(監修:織田隼人、文:ファナティック)

※画像はイメージです

(※1)2008『広辞苑』第六版,岩波書店

(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時2017年6月1日~2017年6月12日
調査人数:387人(22歳~34歳の女性)

※この記事は2017年06月28日に公開されたものです

SHARE