「残念な美人」とは? あるあるな特徴22個
「残念な美人」とはどのような女性を指すのでしょうか? 今回は、「残念な美人」のあるあるな特徴について、男性320人に調査しました。
残念な美人は恋愛対象になる?
男性は「残念な美人」と感じた女性に恋愛感情を抱くことはあるのでしょうか? 実際に、男性へ聞いてみました。
Q.残念な美人は恋愛対象になりますか?
・なる……42.5%
・ならない……57.5%
約6割の男性が「恋愛対象にならない」と回答
言葉遣いや振る舞い、服装などが残念でも、美人なら恋愛対象になると答えた男性が約4割いましたが、やはり6割近い男性が恋愛対象にならないと回答しました。
それでは、一度「残念な美人」だと思われてしまった女性は、努力次第で印象を変えることができるのでしょうか。
Q.残念な美人だと思われた女性は印象を挽回できる?
・できる……75.0%
・できない……25.0%
残念な美人という印象は挽回できる
75%の男性が「印象は挽回できる」と回答しました。これは女性にとってはうれしい結果ですね。
残念な美人だと思われたときの対処法
「残念な美人」という印象を挽回するには、どうすればいいのでしょうか。男性のみなさんに聞いてみましょう。
素直に反省する
・「まず自分の何がダメなのかを自覚してもらうことが良いと思います」(28歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「他人に指摘されたら素直に受け入れて改善を図る」(28歳男性/電力・ガス・石油専門職/技術職)
男性に「残念」だと思われてしまうには、何か理由があるはずです。まず自分のどこがよくないのか、何が不快に思われているのかを自覚しなくてはいけません。身近な人から意見をもらったり、男性に直接聞いてみるなどして、自分の悪いところを素直に反省しましょう。
イメチェンする
・「髪型や服装が大幅に変わったときに、以前と違った一面が見えるような気がすることがあるので、人によってはイメチェンも有効なのかもしれません」(29歳男性/医療・福祉/専門職)
・「髪をバッサリ切ってイメチェンする」(29歳男性/電機/技術職)
まずは外見から生まれ変わるという意見。外見の印象が変わると、また新しい目線で自分のことを見てもらえて、自分も新たな気持ちで再スタートが切れますよね。もちろん、しっかり内面と向き合って根本的な原因を改善することも必要です。
得意分野で勝負する
・「1つのことに残念だなと思っても、ほかの事ですてきな女性だなと思えれば大丈夫ではないかと思う」(28歳男性/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「かわいさがあることをアピールすることで、残念なのは一部であることを強調する」(26歳男性/電機/技術職)
人によっては、残念だと思われている原因を改善するのは、なかなか難しい場合もありますよね。そんなときは、まったく別の面で勝負するのもアリかもしれません。悪いイメージを上回るような好印象を男性に与えることができれば、印象を挽回することができそうです。
残念な美人だと思われたときの対処法まとめ
半数以上の男性は「残念な美人」は恋愛対象にならないと答えましたが、約7割の男性はあとからでも印象を挽回できると回答しました。一度男性に悪い印象を与えてしまっても、素直に反省して改善したり、イメチェンして生まれ変わったり、得意分野で勝負するなどの努力をすれば、恋愛対象として見てもらえるチャンスは十分ありそうです。
「残念な美人」という印象は挽回できる
せっかく美人に生まれたのに、言葉遣いや振る舞いで「残念」だと思われてしまったら悲しいですよね。
男性は言葉遣いが汚かったり、マナー違反をしていたり、不潔な服装をしているような女性に対して、「残念」だと感じるようです。
まずはこれらのことに気をつけ、少しずつでも改善していくことで、男性に恋愛対象として見てもらえるようになるでしょう。
(上江洲 規子/フォルサ)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年5月11日~5月15日
調査人数:320人(22歳~39歳の男性)
※この記事は2017年05月31日に公開されたものです