好きな人に嫌われたかも? 言動やLINEで分かるサインと対処法
好きな人に避けられている、返信が遅くなったなど、嫌われたかもしれないと思うと不安で仕方ないですよね。この記事では、好きな人に嫌われたかどうかの見極め方と原因、挽回方法を解説します。
好きな人に嫌われたかどうかの確かめ方
では好きな人に嫌われたかどうか、確かめる方法にはどのようなものがあるのでしょうか? アンケートで集まった意見を見ていきましょう。
周りの人に聞いてもらう
・「周りの人から聞いてもらう。ストレートに自分から聞いても嫌いだなんて言ってくるわけがないから」(26歳/その他/その他)
・「周りの人に、好きな人がどんなことを言っているか、どんな風に感じているかを聞く」(25歳/その他/その他)
避けられている人に対して、自分から話しかけるのは勇気が必要ですよね。
まずは周りの人に協力してもらって、自分に対してどう思っているのかを聞き出してもらうのがよさそうです。
正直に聞いてみる
・「だいたいは相手の態度で察するようにする。気になるときは本人の言葉を直接聞いてみる」(29歳/医療・福祉/その他)
・「なにか不満に思っていることがあるのか、直接聞くしかない」(33歳/医療・福祉/専門職)
不安な気持ちを解消するには、本人に直接聞いてみるのが一番です。
ただの勘違いなら安心できるし、自分に原因があれば改善することができます。
雰囲気から察する
・「雰囲気しかないと思う。核心をついても言葉には意味がないから」(31歳/その他/販売職・サービス系)
・「こちらから積極的に会話をしてみたりします。あまり、乗り気でなかったり、無理をしているような雰囲気、イラついた雰囲気などを、会話の中から感じ取ろうとすることが多いように思います」(25歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
男性の中には、直接聞かれたとしても本心で話せないという人もいますよね。そんなときは会話の雰囲気を感じ取り、自分に対する気持ちを探ってみましょう。
あえて押してみる
・「遊びや飲みに誘う。何回か断られたら嫌われている」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「お出かけしよう! と誘って楽しんでくれてるか反応を見る」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
あえてデートや食事などに誘って、相手の反応をうかがってみるという作戦です。
タイミングを変えて何度か誘ってみても、すべて冷たく断られてしまったら、やはり嫌われている可能性が高くなるでしょう。
▶次のページでは、男性に嫌われやすい女性の特徴についてご紹介します。
男性に嫌われやすい女性の特徴
それでは、男性はどんな女性に対して嫌いになりやすいのでしょうか。女性の特徴について聞いてみました。
他人の悪口を言う
・「ひごろから嫌味や悪口が多い場合など」(36歳/情報・IT/技術職)
・「他人の悪口を言う人は嫌われやすい」(35歳/その他/その他)
悪口ばかり言う人とは、一緒にいていい気持ちになれませんよね。このような女性に対して、男性はなるべく会話の機会を減らそうとするようです。
ぶりっ子
・「変にいつまでもぶりっ子している人」(23歳/機械・精密機器/技術職)
・「好きな男性に対してぶりっ子を発揮する人」(27歳/その他/その他)
男性に好かれたいという気持ちから、ぶりっ子をしてしまう女性は多いかもしれません。しかし、行き過ぎたぶりっ子は男性に不快な思いをさせてしまうようです。
自己中心的
・「自己中心的で自分のことしか話さない人」(37歳/商社・卸/営業職)
・「自己中心的な人。人の気持ちをはかることができない人は難しい」(34歳/情報・IT/営業職)
自分のことばかり優先して、自己中心的なことをしていると男性から嫌われてしまいます。相手の気持ちを思いやることが大切ですね。
▶次のページでは、好きな人に嫌われた原因と対処法をご紹介します。
※この記事は2017年04月30日に公開されたものです