ほくろが取れた! 原因と対処法
美容外科・美容皮膚科医の長谷川悠先生に「ほくろがとれたときの原因と対処法」を解説してもらいます。
ほくろは主に2種類あります。「先天的にできたもの」と、紫外線や刺激などで「後天的にできたもの」です。この先天的なものが取れるということは、基本的にはありません。ただ、後天的にできたものは、ほくろの原因となるメラノサイトという色素が皮膚の表皮にたまっているだけなので、それが削れてしまったり、新陳代謝により排出されたときに取れてしまうことがあります。
ほくろは取れたらどうなるの?
後天的にできたほくろが、いつの間にか取れてしまった……という場合に関しては、特に何かする必要はありません。また、表皮にたまった色素が取れただけなので、一度取れてしまったら、再生するようなこともないはずです。
ほくろが取れたときの対処法
もし爪で引っかいたあとにほくろが取れてしまったときは、どうすれば? またほくろが取れたあとに気をつけたほうがいいことはあるのでしょうか……。気になる対処法をうかがいました。
ほくろが取れたあとの応急処置は?
※この記事は2017年04月26日に公開されたものです