お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ソロウェディング」の実態と女性の本音

パートナーがいなくてもできる結婚式「ソロウェディング」。あなたは聞いたことがあるでしょうか? 晩婚化の今、「美しい姿を残しておきたい!」と、ソロウェディングを選択する女性たちも増えています。今回は「ソロウェディング」の実態と女性たちの本音について、アンケートを元に紹介します。

ソロウェディングとは?

istock_79844061_small

晩婚化や結婚に対する意識の変化と共に生み出されたサービス「ソロウェディング」。パートナーがいなくても出来る結婚式として、独身女性を始め既婚女性、バツイチ女性に支持を得ています。「結婚はしていないけどウェディングドレスを着たい」「若いうちにキレイな姿を写真に納めたい」などの需要に応え、ドレスのレンタルからメイク、プロのカメラマンによる撮影をしてもらえます。

●利用者数の傾向

気になる利用者数の動向について、ソロウェディングサービスを提供するモリノブライズの森野さんに聞いてみました。すると、2016年の上半期(3月~8月)と下半期(2016年9月~2017年2月)を比較して、利用件数は333%も増加したと言います。特に夏ごろから急激に件数が伸び始めたそうです。

●どんな人が利用してるの?

※この記事は2017年03月31日に公開されたものです

次へ:

SHARE