今すぐ使える! 「好意の返報性」で好きな男性を振り向かせるコツ
相手に好意、つまり好きという気持ちを向けると、相手からも好意、つまり好きという気持ちが返って来るというものです。これは男女間でも起こるもので、好きな人に好きという気持ちが伝わると、相手も「好きかも」と思ってくれる、というもの。男性が「あれ、彼女って俺に気があるのかも」と勘違いすると、そのまま好きになったりすることも好意の返報性が関係しています。
(2)好意の返報性が成立する条件
それでは、好意の返報性が成り立つ場合と成り立たない場合とでは、どんな違いがあるのでしょうか。織田先生に聞いてみました。
Q.好意の返報性が成り立つのはどんな場合ですか?
好きという気持ちが反射して返ってきやすいのは、また関係性が深くないときです。お互いによく知っている関係ではない場合、それほどお互いに意識していないので、軽く好きという気持ちを向けると、好きという気持ちが返ってきやすいと言えます。これは恋愛でも友達関係でもビジネスでも同じです。
Q.好意の返報性が成り立たないのはどんな場合ですか?
※この記事は2017年03月22日に公開されたものです