好きな人の前で緊張する男性心理とは? 好きな人の前で取る態度
好きな人の前では、ついいつも通りの自分でいられなくなってしまうもの。この記事では、好きな人の前で緊張する男性心理5つと、好きな人の前で男女が取る態度の特徴を専門家が解説します。
好きな人の脈ありサインは態度で判断できる?
脈ありのサインを判断する際、一番わかりやすいのは「相手の脚を見ること」です。人は顔については見られているのがわかっているので、ある程度態度を隠そうとします。ですが、脚にまでは気がまわっていないので、脚を見れば「気に入られている」のか「避けたいと思われている」のかがわかります。脚のつま先が自分のほうに向いていれば気に入られているサイン。一方で、逆につま先が自分以外の方向を向いているときには「早く話を切り上げたい」というサインです。
ほかにも、「男性が出しやすいサイン」や「女性が出しやすいサイン」というものがあります。男性が見せる脈ありサインとしては、テンションが上がって「ひとり語りが増える」というものです。特に自慢など。いつも自慢をあまりしない人が自慢をするようであれば、それは女性に良いところを見せたいという自己PRなので脈ありである場合が多いです。
女性が見せる脈ありサインは「身を乗り出すこと」です。女性は、男性により近づいてしゃべろうとする傾向が強いです(もちろん、緊張して逆に近づけない女性もいますが)。顔を近づけて話す女性の態度は、ちょっとした脈ありとして見てみるとよいでしょう。
★男性が好きな人の前で取る行動5つ
(1)長時間目を見て話す
女性のことに興味を持って目が離せなくなり、男性は長時間目を見て話すようになります。
(2)たくさん褒める
女性に気に入られたい場合、いろいろなところを褒めるようになります。また、本人を直接褒める以外に、友達に向かって「○○ちゃんって可愛いよね」というように褒めることも多いです。
(3)顔や頭をよく触るようになる
緊張して焦っているとき、頭がかゆくなることがあります。また、緊張から顔や頭を触ることでリラックスしようともします。
(4)早口になる
好きな人の前だと焦ってしまい、早口になりやすいです。
(5)目で好きな女性のことを追いかける
★女性が好きな人の前で取る行動5つ
(1)積極的にLINEをしてくる
直接話すのが苦手な女性であってもLINEは積極的にしてくることが多いです。そこでなんとか会話をつなげようとがんばります。
(2)体の調子を聞くようになる
女性は好きな人の体調が悪くなっていないか気にすることが多いので、風邪をひいていない? などと、相手の体調を気遣うようになると脈ありの可能性が上がります。
(3)ボディタッチが増える
女性がほかの男性にするよりもボディタッチをたくさんしてくる場合、脈あり信号を送ろうとしています。ベタベタさわるのが癖になっている女性もいるので、ほかの男性にどう接しているのかの比較が大事です。
(4)私もそれやってみたい、というセリフが増える
これは明確な脈ありサインであることが多いです。自分が元々興味を持っていなかったことであっても、彼がやっているので「私もやりたい」といって彼と共通の話を作ろうとしています。
(5)笑顔が増える
男性はかっこつけようとしてクールぶることも多いですが、女性は好きな人の前だと自然と笑顔になるので、笑顔がたくさん向けられていると脈ありの可能性があります。
男性も女性もともに好きな人には近づきたいと思って、近づくための行動をとります。「仲良くなりたそうにしているか」を基準に脈ありかどうかを見極めてみてください。
日常生活における「本命サイン」は? 男女別27パターンの脈あり態度を紹介します。詳しく知りたい人はこちらもチェック!
男女別・好きな人に見せる会話の態度とは?
★男性が好きな人にする会話とは?
男性は緊張すると声が高くなりやすいです。女性も緊張すると声が高くなりますが、女性は普段から電話のときなどでも声が高くなったりするので、男性のほうが声の高さから緊張している、ということを判断しやすいです。また、早口になるのも緊張しているからです。どちらも男性にとって「大事な相手」と話しているから緊張している、と捉えるとよいでしょう。
また、相手の女性に喜んでもらいたい、という気持ちから会話中に相手を褒めることが多くなります。特に褒め方がぎこちない場合には、普段褒め慣れていない人が褒めている、つまり特別なことをしているということになるので、これも脈ありのサインと言えます。
★女性が好きな人にする会話とは?
女性が男性のことを好きになった場合には、相手にいろいろと興味を持つようになります。
週末何しているのか、今ハマっていることは何か、最近見た映画やドラマは? 最近読んだ本は? 好きな音楽のジャンルは? などなどさまざまな興味を示します。
こういった個人に紐付く質問がいっぱい飛びだしてくると、男性に興味を持っていることがわかります。また、それらの興味があることを伝えたときに、女性がそこで興味を失うのではなくて「私もやってみようかな」というように乗ってきたら、さらに脈ありのサインと言えるでしょう。
男女別・好きな人に送るメール&LINEの内容って?
★好きな人への連絡頻度はどれくらい?
好きな人ができると、男女ともにLINEのやりとりの頻度が増えます。特に男性は恋をしたとき、気持ちの盛り上がりに勢いがあるので多めのLINEメッセージを送ってくることが多いです。逆に、普段コミュニケーション好きな女性のほうがLINEのメッセージは抑え目になることも。
メールについては男女ともに長文が増える傾向があります。また、推敲してから送るので誤字脱字が少なくなることも多いです。メールはあまりプライベートなシーンでは使わなくなってきていますが、そのメールをプライベートで使っている場合、相手に興味を持っているということもわかります。
★男が好きな人に送るメール・LINEの特徴
LINEではいろんな種類のスタンプを使い、メールでは電車であったちょっとした日常の面白い話などを送る傾向にあります。
また、普段顔文字や絵文字を使わない男性がそれらを使っている場合には、相手の女性に興味を持っていることが多いです。わざわざ、絵文字や顔文字を使って文章を柔らかくしようとしている、ということですから。
★女が好きな人に送るメール・LINEの特徴
男性にも言えることですが、女性も好きな人とのLINEやメールの返信は早くなる傾向があります。ただし、女性のほうが相手とのやりとりのタイミングを調整しようとするので、即レスの人には即レス、ゆっくりの人にはある程度ゆっくりの返信を心がけようとし、男性より少しわかりづらいのが特徴です。
女性のLINEではスタンプが可愛くなる傾向があります。普段は友達にネタスタンプをたくさん送っている女性であっても、好きな男性の前では少し落ち着いて可愛い系をメインに使うことがあるので、ほかの人のやりとりとの比較をすると、好きな人として認識されているのかどうかがわかったりします。
男女ともに、LINEやメールは好きな人とはたくさんやりとりしようとしますし、できる限り途切れないようにしたりするものです。どんどんLINEやメールが盛り上がるようであれば先は明るいですよ。
好きな人と盛り上がる「LINEの鉄板ネタ」を紹介します。話題に困ったらこちらをチェック!
態度が冷たいのは脈ありサイン? 脈なしサイン?
ここまで、好きな人が見せる脈ありの態度を紹介してきましたが、もちろん態度によっては脈なしと判断される場合もあります。「好きな人の態度が冷たいケース」に着目して、男女の心理を解説します。
★男性の場合
男性の場合、女性に対して態度が冷たくなるのは多くの場合脈なしです。たまに、クールぶりたい、かっこつけたい男性や、好きなことをバレたくないという男性がいます。そういう男性の場合はマメに視線を合わせてくるので、たくさん目が合うかどうかで確認しましょう。
★女性の場合
女性の場合も態度が冷たいのは、多くの場合脈なしのサインです。緊張してしゃべれない、というケースの場合には明らかに緊張しているサイン、たとえば顔をたくさん触ったり口もとを手で隠したり、しゃべりながら髪の毛を頻繁にさわったりしますので、そういう様子がなければ脈なしと判断しましょう。
▶次のページでは、好きな人の前で緊張しない方法を紹介します。
※この記事は2017年03月10日に公開されたものです