お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

雰囲気台なし!? 結婚式に「呼ばない方が無難な人」4選

一生に一度の結婚式は、特別な瞬間! 周囲の人たちに祝福され、とびきりのひとときを過ごしたいものです。しかし招待客の選択を間違えると、何とも言えない、気まず~い雰囲気になってしまうことも多いわけで……! 「こんな人は結婚式に呼ばない方が無難」と思うのは、どんな人ですか? 20代から30代の働く男性たちの意見を聞いてみましょう。

www-pakutaso-com-shared-img-thumb-gori20161113320319

(1)元恋人

・「昔に関係のある人。元彼や元カノや肉体関係のある人は呼ばない」(24歳/その他/営業職)

・「元彼。元カノ。今は友人でも絶対だめ。面倒なことになる」(28歳/金融・証券/技術職)

たとえ今は「よき友人同士」であっても、相手の心の内まではわからないものです。余計なリスクを排除するためにも、招待客から外しておいた方がいいでしょう。元恋人の側も、きっと理解してくれるはず。どうしてもというときには、結婚式とは別に場を設けるのがオススメです。

(2)酒乱

・「酒乱な人や空気が読めない人。親しい人でもトラブルメーカーは呼んではダメ」(26歳/情報・IT/販売職・サービス系)

※この記事は2017年01月30日に公開されたものです

次へ:

SHARE