「デキない男」が飲み会で必ずやってしまうこと・6つ
無礼講を真に受ける
・「無礼講という言葉に甘えて本当に無礼なことをする」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「無礼講を真に受けて、羽目を外してしまう」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
お酒の席で付きものなのが、上司からの無礼講のセリフ。言葉を間に受けてしまうと、後々、後悔することになるものです。
まとめ
デキない男と判断される人ほど、お酒の席で自分を制限することができないようですね。お酒を飲んで楽しい気持ちになるのはいいですが、いきすぎて調子に乗ってしまうと、身を滅ぼすことにもなりかねません。お酒に飲まれやすいと自負しているなら、量を控えるなどして、飲みすぎないようにしたいものですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月14日~2016年12月27日
調査人数:105人(22~34歳の女性)
※この記事は2017年01月18日に公開されたものです