お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

離婚を防ぐ! 結婚後に決めた「夫婦のルール」・6つ

愛し合って結婚した2人でも、今までまったく異なる環境、文化の中で生活してきたのですから、新しい生活をするにあたり、お互いが快適に、円満に過ごすためのルールを作る必要も出てくるはず。では、実際の夫婦がどんなルールを作ったか、既婚の男女に教えてもらいましょう。

af0100001519w

<女性の場合>

■お金のこと

・「金銭管理及びあらゆる決定権は全て妻にあり、夫はお金を運んでくるだけ。その代わり、家事育児一切を妻が引き受ける。万が一、妻が外で働く場合この賃金は全て妻の物である」(33歳女性/その他/その他)

・「財布は別々で生活していこうと決めました」(32歳女性/その他/その他)

今までは1人でやりくりしていたお金のこと、お二人で生活をしていくのですから、お金のことを話し合わないわけにはいきませんよね。ここをルーズにしてしまうと、あとあと困った事態になりかねません。

■ケンカ防止

・「ケンカをする前に話し合うこと」(35歳女性/小売店/販売職・サービス系)

・「ケンカはせずに話し合いで解決すること」(26歳女性/学校・教育関連/その他)

※この記事は2017年01月15日に公開されたものです

次へ:

SHARE