彼氏が「冷めたときに見せる」サインと対処法
彼氏の気持ちが冷めているかもしれないと感じたら、別れの予感がして不安になりますよね。男性は気持ちが冷めたとき、彼女に対してどんなサインを送るのでしょうか。男性のみなさんの本音を調査してみました。また、彼氏の気持ちが冷めてしまったときの対処法について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに教えていただきました。
彼氏の気持ちが冷める瞬間
男性は、どんな瞬間に彼女への気持ちが冷めて、そのときどんな行動をとるのでしょうか。アンケート調査してみました(※1)。また、女性のみなさんに、彼氏の気持ちが冷めたと感じる瞬間について教えてもらいました(※2)。
彼女への気持ちが冷める瞬間
嘘をついたとき
・「やはり嘘をついたとわかったときに冷める」(34歳男性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「嘘をつかれた瞬間は冷めます。嘘を隠し通せないくらいの嘘を作らないでほしい」(35歳男性/人材派遣・人材紹介/営業職)
彼女に嘘をつかれると、男性の気持ちは冷めてしまうようです。相手を信頼できなくなると、好きな気持ちも薄れてしまいますよね。
自分勝手なとき
・「自分の事だけしか考えていない発言ばかりになったとき」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「自分勝手な言い分を押し通そうとするとき、明らかに間違っていることに謝れないのは致命的」(38歳男性/小売店/営業職)
多少のわがままならかわいく思えても、度を越すとウンザリしてしまう男性も多いようです。
悪口を言うとき
・「人の悪口を平気で言っているところを見てしまったとき」(37歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「人の悪口やいじわるなどをしてるとわかったとき」(33歳男性/その他/その他)
人の悪口を聞くと、いい気分はしませんよね。それが自分の彼女だったら、なおさら嫌気がさしてしまうのでしょう。
浮気されたとき
・「浮気されたら誰でも冷めるはず」(34歳男性/その他/販売職・サービス系)
・「浮気などの裏切り行為をされると冷めます」(39歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)
当然のことではありますが、彼女に浮気をされると、男性は一気に気持ちが冷めてしまうようです。そのまま別れに発展する可能性もあるでしょう。
彼女への気持ちが冷めたときの行動
Q.彼女への気持ちが冷めたらどうしますか?
・気持ちを伝えて改善してもらいたい……51.2%
・気持ちを隠して付き合い続けたい……5.5%
・別れたい……34.6%
・その他……8.6%
※四捨五入の関係でちょうど100%にならない場合があります
彼女に対する気持ちが冷めたとき、51%の男性はどうにかして相手に改善してもらいたいと考えるようです。すぐに別れを選択するのではなく、彼女とやり直そうと思うようですね。また、34%の男性は別れを考えると回答しました。
女性が彼氏の気持ちが冷めたと感じる瞬間
連絡がないとき
・「全然連絡がこないとき。連絡がないと愛されてないのかなと思うから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「こまめに連絡をくれないとき。仕事が忙しいときはしょうがないが、寝る前のおやすみのひと言くらいほしい」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
今まで来ていた連絡がなくなると、不安になりますよね。仕事が忙しいだけの可能性もありますが、愛されていないのかなと感じてしまう女性もいるようです。
話を聞いてくれないとき
・「会話をしていても返事がテキトーなとき」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「自分の話をまともに聞いてくれないとき。どうでもいいのかな? と思ってしまう」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
一生懸命話しているのに、あいづちが適当だったり、上の空だったりすると「自分に興味がなくなったのかな」と思う女性もいるようです。
デートをすっぽかされたとき
・「彼に連絡なしでデートをすっぽかされたとき」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「彼氏にデートをすっぽかされたとき。連絡もないし、待たされて愛がないなと思ったから」(22歳/自動車関連/事務系専門職)
連絡もせずにデートをすっぽかされたら、さすがに腹が立ちますよね。今は携帯ですぐに連絡が取れる時代なので、何も連絡をしないという時点で、大切にされていないと感じるでしょう。
優先順位が低いとき
・「仕事や男友達との約束のほうを優先される」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「デートキャンセルの理由が『友達とゲームする』だったとき」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
仕事ならまだしも、友だちとの約束を優先されることが多くなると、彼女としては悲しくなりますよね。
スマホばかり見ているとき
・「こちらが話していてもスマホを見てあいづちを打っていたら」(33歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「一緒にいてもスマホばかり見て、こちらを全然見てくれないとき」(29歳/ソフトウェア/技術職)
デート中にスマホばかり見ていて、会話がないのは楽しくないですよね。「私よりスマホのほうが大事なの?」と思ってしまう女性もいるかもしれません。
心配してくれないとき
・「体調が悪いときに大切にしてくれないとき」(27歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「病気だというのに、心配のメールも送ってこない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
体調が悪いときは、精神的にも弱っているので、彼氏からやさしい言葉をかけてほしいもの。でも、心配のメールすらこないと本当に愛されているのか疑問に思ってしまうでしょう。
彼はあなたをどう思っている? あなたと彼氏の相性を10の質問で診断します。
彼氏が冷めたときに送るサイン
彼女への気持ちが冷めた男性は、彼女に対してどんなサインを送るのでしょうか。「態度」「会話」「LINE」「デート内容」について質問してみました。(※1)
彼女に冷めたときの「態度」
そっけなくなる
・「そっけない態度を取る。彼女も気づいてくれると思うから」(38歳/金融・証券/専門職)
・「そっけない態度をずっと取り続ける」(39歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
気持ちが冷めると、そのまま態度に表す男性もいるようです。彼氏が最近、何だかそっけなく感じると思ったら、危険信号かもしれませんね。
距離を置く
・「距離を置く。しばらく話しかけないかも」(39歳/食品・飲料/技術職)
・「距離を置く。以前より冷めた感じで接すると思う」(37歳/医療・福祉/事務系専門職)
彼女と距離を置くことで、自分の気持ちをアピールする男性もいました。あきらかに会話が減ったなどの変化があったら、注意が必要です。
連絡しなくなる
・「連絡の頻度を減らしたり、自分から会いたいとか会おうとか言わなくなる」(22歳/建設・土木/技術職)
・「連絡をほぼ取らなくなるかな。あと、こちらもそっけない返事をする」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
彼女への気持ちが冷めると、連絡を取りたくなくなったり、そっけない返事をしたりしてしまう男性も。好きではない女性に対して、あえて連絡をしようとは思わないのでしょう。
彼女に冷めたときの「会話」
会話が続かない
・「会話が続かず、一緒にいても気まずい雰囲気になる」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「会話が単発での会話になり長く続かなくなる」(35歳/情報・IT/販売職・サービス系)
なかなか会話が続かなくなり、一緒にいても気まずい雰囲気になってしまうという男性もいました。相手への気持ちが冷めると、興味もなくなってしまうようです。
無言になる
・「会話にならない。お互い無言になるか別れ話」(33歳/情報・IT/販売職・サービス系)
・「基本は無言で会話もしたくなくなる」(36歳/運輸・倉庫/その他)
会話が続かないだけでなく、無言になってしまうという男性もいました。コミュニケーションを取りたいと思う気持ちすらなくなってしまうでしょう。
聞いているフリをする
・「聞いてるフリして聞かず、聞いてても相づちだけ」(34歳/その他/販売職・サービス系)
・「ほとんどのことが上の空で会話にならないと思う」(37歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
なんとか聞いているフリはするけれど、結局上の空で会話にならないという男性も。この場合は、女性の話に付き合っている分だけ、まだ優しさが感じられますよね。
彼女に冷めたときの「LINE」
スタンプだけになる
・「スタンプだけの返事か返事をしない」(36歳/運輸・倉庫/その他)
・「スタンプ一つだけで会話を済ませる」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
興味のない相手に対しては、文章を打つのも面倒なもの。スタンプひとつで手軽に返信を済ませるという男性もいました。
既読スルーが増える
・「既読スルーが基本増える。返しても一言など」(26歳/金融・証券/専門職)
・「既読スルーが多くなる。返信するにしても、短くなる」(33歳/情報・IT/技術職)
返信すら面倒だと感じる場合は、既読スルーを活用するという意見も。さすがに既読スルーが続いたら、女性も気持ちが冷めていることに気づきそうですよね。
短文になる
・「短文かつ明確に送信します。必要がないことを匂わせながら」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「短めの返信で終わらせてしまいがちです。また、返信の頻度も下がりがちでしょう」(38歳/医療・福祉/専門職)
一応返信はするけれど、頻度が少なくなったり、短文になったりするという男性もいました。暗に女性に察してほしいという気持ちもあるのでしょう。
彼女に冷めたときの「デート内容」
近場にする
・「近場で済ます。ありきたりなところに行きます」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「近くのご飯屋さんに行くだけで、特に遠出をしなくなる」(26歳/金融・証券/専門職)
遠出のデートは、必然的に一緒にいる時間が長くなりますよね。デートの行き先を近場にすることで、一緒にいる時間を短くすることができます。
早めに切り上げる
・「早めに切り上げる。用事あるからって言い訳する」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「取りあえず早く帰りたいので、すぐに終わらせるような感じになる」(37歳/情報・IT/その他)
デートには行っても、早く切り上げて帰りたいという男性もいました。急用などの言い訳が続くような場合、気持ちが冷めてきているのかもしれませんね。
お金をかけない
・「お金をなるだけ使わないようなことをするし遠出はしない」(25歳/通信/技術職)
・「お金がかからなく第三者の目にも触れない自宅デート」(33歳/その他/専門職)
気持ちが冷めてしまうと、彼女にお金をかけるのがもったいないと感じる男性も多いようです。おうちデートが続くのは、愛情が薄れてきているサインかもしれません。
あなたは彼氏に愛されている自信がありますか? 彼の気持ちを診断してみます。
彼氏の気持ちが冷めたときの対処法
もし彼氏の気持ちが冷めていると気づいたら、まずはこのまま彼氏と「付き合い続けたい」のか、「一度別れてもよい」のかどうか、自分の気持ちを考えてみましょう。それでも付き合い続けたいと思った場合に、女性はどうすればいいのかについて、心理カウンセラーの小日向るり子さんに教えていただきました。
彼氏の気持ちが冷めたときの対処法
小日向:基本的な姿勢としては「こちらから追いかけない」ことです。例えば食べ物や音楽などに対して、すでに飽きているのに無理やり「興味を向けなさい!」と言われたら、嫌になってしまいますよね。食べ物なら調理方法を変えたり、音楽なら違う曲を聴いたりすると、再び興味がわいてくるものです。恋愛感情も同じ。彼氏の気持ちが冷めてきたと感じたら、まずは一歩引いて「なぜ彼が冷めたのか」を分析しましょう。そして、気持ちを取り戻すための作戦を考えてください。
気持ちが冷めている彼氏へのNG行動
小日向:彼から「別れを告げられるかもしれない」という焦りから、すがりたくなってしまう気持ちはわかりますが、そこはグッと我慢しましょう。例えばLINEの返信がないのに、何度も「どうかしたの?」と送るのはNGです。また、個人的な連絡がないからといって、彼のSNSにコメントを書き込んだりするのもやめましょう。彼にうっとうしいと思われてしまいます。こちらから刺激を与えるようなことはやめて、冷静に対処することが大切です。
彼氏の気持ちを取り戻す方法
小日向:まずは彼の気持ちが冷めてしまった原因を分析します。友人に相談してアドバイスを聞いてみてもよいでしょう。原因を分析できたら、彼の性格を踏まえて、どんな行動をすれば新鮮な気持ちを取り戻せるか考えてみてください。例えばロマンチストな人であれば、デートのマンネリ化が気持ちをトーンダウンさせたのかもしれません。まや、自分の気持ちをハッキリ言うことが苦手なタイプの彼であれば、じっくりと話をして、彼の気持ちを吐き出させてあげることが必要でしょう。
もし、努力した結果、彼の気持ちが完全に離れてしまったとわかった場合は、いったんあきらめることも大切です。彼の気持ちを取り戻すことにエネルギーを費やすのではなく、自分自身が素敵な女性になるための努力をしましょう。男性からすると、完全に冷めた女性からすがりつかれることほど、うっとうしいものはありません。二度と会いたくないと思われないように、少しでも可能性を残しておくためには、引き際も大切です。
まとめ
男性は彼女への気持ちが冷めたとき、冷たい態度をとったり連絡をしないようにしたりして、なんとか女性に気持ちを伝えようとするようです。しかし、半数の男性が「彼女に気持ちを伝えて改善してもらいたい」と回答していることから、女性の努力次第で彼氏との関係を修復することは可能です。彼氏の気持ちを取り戻したいと思ったら、無理にすがったりせずに、冷静に原因を分析して対処してくださいね。
(監修:小日向るり子、文:ファナティック)
※画像はイメージです
(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年6月5日~6月6日
調査人数:361人(22歳~39歳の男性)
(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月5日~2016年12月25日
調査人数:104人(22~34歳の働く女性)
※この記事は2017年01月15日に公開されたものです