イタすぎっ!「カッコいいけど非常識な男性」の言動6つ!

%e3%82%ab%e3%83%83%e3%82%b3%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a9%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e8%ad%98%e3%81%aa%e7%94%b7%e6%80%a7

それまでカッコよくて素敵だと思っていた人でも、ちょっとした言葉などでガッカリしてしまって見方が180度変わってしまうこともありますよね。今回は、社会人女性のみなさんがガッカリした経験について教えてもらいました。

(1)敬語が使えない

・「目上の人に敬語が使えない。情けないと思った」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「目上や年上の人に平気でタメ口をきいたりする」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

キチンとした言葉使いができない人だと、ガッカリだけではすまないことも……一緒にいることが恥ずかしくなってしまうこともありますよね。敬語が使えないのは社会人としてはどうかと思います。

(2)客の立場だと横柄な態度を取る

・「飲食店の店員さんにお前と言う。もう一緒に来たくないと思った」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「飲食店で、店員さんに理不尽にキレる」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

普段はそうでもないのに、自分がお客さんの立場になった途端に態度が豹変してしまう残念な人っていますよね。そのうち、自分に対しても横柄な態度を取られてしまう可能性がありそうな気もします。

(3)デリカシーのない発言に幻滅

※この記事は2017年01月15日に公開されたものです

次へ:

SHARE