うまっ! 「太鼓持ち社員」が言いがちな6つフレーズ
人のご機嫌取りが得意な人を「太鼓持ち」と言いますよね。こういう人がいると場が和むこともありますが、見ているほうからすると「白々しい」と感じてしまうことも。今回は、女性たちがイメージする「太鼓持ち社員が言いがちなフレーズ」について聞いてみました。
さすが!
・「さすが○○さん! ほかの人じゃこうはいきませんよ」(23歳/その他/その他)
・「さすがですね! 具体的でないからこそ、いつでもどこでも使えて、言いやすいから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)
相手がしたことをとにかくほめるために使える便利な言葉といえば「さすが!」。何をほめているのか具体的に言わなくてもほめていることを相手に伝えられるという点では、どこでも誰にでも使えそうですね。
いいですね
・「『そうっすよね』と連呼している男性社員。見ていてかわいそう」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
・「いいっすね。どんなことにも全肯定してそうなので」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
※この記事は2017年01月13日に公開されたものです