【男の本音】仕事が「できる」VS「できない」、どっちの女性がタイプ?

・「仕事ができた方が私生活もしっかりしているようなイメージ」(24歳/その他/その他)

仕事ができるということは、それだけしっかり者だということ。プライベートな部分も、しっかりしていそうで頼りになれる女性は男性ウケがいいようです。

<「仕事ができない女性」と回答した人の意見>

■かわいい

・「なんかその方がかわいい。仕事の話はあまりしたくない」(30歳/金融・証券/営業職)

・「仕事ができないくらいがかわいい」(34歳/情報・IT/技術職)

仕事ができない女性だと、男性にはかわいく見えるのかもしれませんね。一緒にいてかわいらしく思える相手のほうが、男性も落ち着くはず。自分より仕事ができる女性には引け目を感じてしまうのでしょう。

■守ってあげたい

・「守ってあげたくなる」(35歳/運輸・倉庫/その他)

・「守ってやりたくなるからです」(37歳/機械・精密機器/技術職)

仕事ができないところを見ると、つい自分が守ってあげたくなる男性も多いようです。できない人ほど、そんな気持ちをくすぐられるのかも。

<まとめ>

※この記事は2017年01月13日に公開されたものです

次へ:

SHARE