絶対に言ってはいけない! 夫婦の間の禁句・5つ
夫婦にはそれぞれ、いろいろなルールがあると思います。暗黙のルールもあれば、結婚する際に、きちんと話し合って「これだけはやめよう」「お互いに気をつけよう」と約束しているものもあるかもしれません。ところで、夫婦間で「これだけは言っちゃダメ」と禁句扱いされている言葉には、どんなものがあるのでしょうか? 既婚男性たちに、そのルールを聞いてみました。
見た目が悪い
・「相手の見た目の悪口は言わないこと」(34歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
・「体型のことや容姿のこと。コンプレックスに感じてることかもしれないから」(28歳/医療・福祉/専門職)
外見の短所、特徴は本人が一番よくわかっていて、一番気にしていること。コンプレックスを指摘し、傷つけるようなことを平気で言うようでは、夫婦として、良好な関係は築けません。
出ていけ!!
・「出て行けと言ってしまうと、出て行ったときに取り返しのつかないことになるから」(39歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「家から出てけとは言わない」(31歳/情報・IT/技術職)
※この記事は2017年01月11日に公開されたものです