賢い嫁は知っている! 夫の実家でやってはいけないこと・6つ
夫の実家に帰省するのが憂うつという女性は少なくありませんが、いくら家族になったとはいえ、自分の実家に帰るのとは大きなちがいがありますよね。気を遣うことも多いし、していいこととダメなことを考えるだけでも大変。今回は、女性たちが思う「夫の実家でやってはいけないこと」について聞いてみましょう。
何も手伝わない
・「ゴロゴロするとかくつろぐのはご法度だと思います」(31歳/その他/事務系専門職)
・「何もしないで座って待っている」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)
夫の実家では「お客さん」ではなく「家族の一員」として振る舞うのが妥当。両親から「ゆっくりしてね」と言われても、それを真に受けてゴロゴロしていたら、気の利かない嫁だと思われてしまいそうですね。
夫の悪口を言う
・「相手を下げるような発言は慎むべき。相手の両親がイヤな気分になる」(28歳/その他/その他)
・「夫の悪口をたくさん言うこと」(28歳/その他/その他)
自分にとっての夫は、義理の両親にとっての息子。どれだけ出来が悪かったとしてもかわいい自分の子どもをけなされると腹が立つはずですよね。夫への不満があっても言う相手は選んだほうがよさそうです。
家事にケチをつける
※この記事は2017年01月02日に公開されたものです