お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

男性がお風呂で「こっそりやってること」4つ

・「握力トレーニングと目をつぶってのリラックス」(34歳/その他/クリエイティブ職)

入浴すると身体が温まり、柔軟性も高まります。それを利用して柔軟体操をしたりストレッチをするという声も多く上がりました。また、入浴中は裸なので、鏡で筋肉の付き方やぜい肉が付いているかチェックするのにも最適。毎日の習慣にしていると、身体も変わりそうですね。

マッサージ

・「足のマッサージ。立ち仕事なので、疲れが一気にとれる」(29歳/小売店/販売職・サービス系)

・「立ちっぱなしや座りっぱなしが多いので、湯船で脚を高く上げながら伸ばして血の巡りをよくする事」(34歳/その他/その他)

・「頭皮マッサージを一日2回以上行う」(23歳/学校・教育関連/その他)

1日中立っていると、夕方には足がむくんでパンパン。座りっぱなしの仕事の人は、腰を痛めることが多いと聞きます。そのため、入浴中はマッサージタイムに充てるという意見も。1日の締めくくりにマッサージを習慣づければ、毎日の疲れが蓄積しないですみそうです。

その他

・「鼻歌。歌っていて気分が非常にいい」(29歳/医療・福祉/事務系専門職)

※この記事は2016年12月25日に公開されたものです

次へ:

SHARE