お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

マジつまんねぇー! 男性が「帰りたくなった」結婚式の特徴・4

20代も半ばを過ぎたあたりからどんどん増える知人、友人の結婚式へのご招待。幸せを祝う席とはわかりつつも、つまらなくて帰りたいと思うことも正直ありますよね。男性たちに「つまらなくて帰りたくなる結婚式の特徴」について聞きました。

www-pakutaso-com-shared-img-thumb-ozpa_mouyurusanaihodonikashimeru

スピーチが長い

・「1人1人のスピーチが長いと、帰りたくなる」(37歳/その他/その他)

・「披露宴では、来賓のあいさつが下手でだらだらになってきたとき。」(32歳/その他/その他)

・「だらだらと親族などのあいさつがながいこと」(24歳/その他/事務系専門職)

スピーチをする側は緊張もするし大変なのでしょうが、「結婚式でぇ~昔から言われている3つの大事な袋がありましてぇ~」なんて話が始まるとちょっとげんなりしてしまう気もわかります。スピーチ上手な人がうらやましいですよね。

参列者のもてなしがイマイチ

・「新郎新婦が完全に周りが見えなくなってる結婚式」(32歳/自動車関連/技術職)

・「料理がおいしくなくてイベントも面白くない」(38歳/学校・教育関連/その他)

・「明らかにゲスト側へのお金をケチったと分かる時、食事やテーブルの飾り付けなど(31歳/機械・精密機器/技術職)

※この記事は2016年12月18日に公開されたものです

次へ:

SHARE