お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

思わず絶句! 結婚式にいた「非常識な人」の特徴・5

友人や親戚、職場の同僚など、結婚式の披露宴に招待される機会って何回かありますよね。最近では、気軽なパーティのような形式もありますが、それでもホテルや宴会場での披露宴というのもまだまだあります。そんなときに招待客の中にちょっと非常識な人を見つけるとやっぱり気になります。結婚式で「それはないでしょ!」と感じた非常識な人の特徴について、女性に聞いてみました。

新婦より白いドレスを着用?

・「新婦より白が際立つドレス。信じられないぐらい非常識」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「白いドレスを着てくる女性がいて非常識だと思ったことがある」(28歳/商社・卸/事務系専門職)

・「スーツの色が白。おかしく思えてくる」(32歳/建設・土木/事務系専門職)

結婚式の主役はあくまでも新郎新婦です。そして、神聖な白は主役の二人が身につけるものというのが世の中の常識。招待客は、白を着用しないという暗黙のルールがあります。もちろん、絶対にいけないということではないでしょうが、大人としてのマナーは守った方が無難ですよね。

ドレスコードが無くても

・「普通のワンピースにボサボサの髪の毛で来てる人がいてびっくりした」(32歳/建設・土木/事務系専門職)

※この記事は2016年12月07日に公開されたものです

次へ:

SHARE