お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

妻が「離婚するのをやめた理由」6つ

長く夫婦生活を続けていれば、夫や結婚生活への不満も募っていきますよね。そんなときに、何かきっかけがあれば離婚という選択もあるでしょうが、離婚を考えたからといって即別れるというわけでもなさそう。今回は、離婚を考えたことがある既婚女性に、離婚するのをやめた理由について聞いてみました。

子どものために

・「やっぱり一番は子どもかな。守るために」(23歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「子どもには父親はいたほうがいいと思ったため」(29歳/医療・福祉/専門職)

両親が離婚することで子どもに精神的な負担をかけてはいけない、と考えて離婚をやめた人も。父親・母親のどちらが欠けるにしても、子どもの心に傷を残すのは間違いないですもんね。

夫に反対されたから

・「離婚したくないと粘られた。根負けしたと思う」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「夫に土下座されて泣かれたから」(29歳/機械・精密機器/技術職)

※この記事は2016年11月18日に公開されたものです

次へ:

SHARE