知らなきゃ損!! 「女性ばかりの職場」をうまく生き抜く秘訣・6つ

職場の人間関係には、何かと気を使うこともありますよね。特に「女性同士の人間関係」には要注意! 不用意なひと言が、派閥同士の抗争へ! なんて事態も、決して他人事ではありません。働く女性たちが集まる職場でうまくやっていくためには、やはりそれなりのスキルを身につけておく必要もあります。現役バリバリ、働く女性のみなさんに「女性ばかりの職場でうまくやっていくためのコツ」を聞いてみました。

1.悪口を言わない

・「人の悪口を言わないことが鉄則だと思います」(23歳/その他/その他)

・「上司の悪口を言わないことです。いじめが激しいからです」(30歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

うまくやっていきたいなら、まず悪口は禁物です! 「そんなの当たり前」とわかっていても、難しいのが女性社会。周囲に同調して盛り上がっていただけなのに、「いつのまにか主犯にされていた!」なんてトラブルもありますから、注意して乗り切る工夫も必要ですよ。

2.深入りしない

・「過度に馴れ馴れしくしない。派閥争いもあるので、特定の人と仲よくすると職場でうまくやれなくなる」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

※この記事は2016年11月15日に公開されたものです

次へ:

SHARE