奢ってもらうときに絶対してはいけないマナー6つ
会社の先輩や彼氏など、男性に食事をおごってもらう機会は何度かありますよね。最初からおごりだとわかっていても、おごられる側には守るべきマナーがあるもの。ではおごってもらうときに「女性が絶対してはいけないこと」とは? 男性のみなさんの意見をぶっちゃけてもらいましょう。
1.財布を出そうとしない
・「会計時に財布も出さず、まったく支払う気を見せない」(29歳/運輸・倉庫/専門職)
・「財布を一切出そうとしない。せめて出すフリでもしなければ、その人と食事に行くことはもうない」(35歳/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)
「財布を出そうとしない」という行動は、無意識にやっている人も多いのでは? いくら相手のおごりだとわかっていても、支払う素振りを見せるのはおごられる側のマナーと言えそうです。
2.お礼を言わない
・「ありがとうやごちそうさまなどをちゃんと言わない人」(30歳/情報・IT/その他)
・「礼を言わない。これは一応礼儀で、目を見てお礼を伝えてほしいです。それで男は満足ですから」(39歳/情報・IT/技術職)
※この記事は2016年11月14日に公開されたものです