お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女性の腰に手を回す男性心理とは? 脈ありor下心の見極め方

腰に手を回す男性心理とは? 相手の好意を判断する「脈ありポイント」を心理カウンセラーの萩原かおりが解説。付き合う前に、こんなボディタッチをされた時の対処法は? あなたに好意がある場合とない場合に分けて紹介します。

男性から腰に手を回された時の対処法【好意がある場合】

いざ腰に手を当てられたら、どんな反応をしたらいいのでしょうか? あなたが相手の男性のことをどう思っているかで対応は変わるので、自分の気持ちに合わせて対応を変えましょう。

(1)喜びの感情を伝える

男性は女性に拒絶されることを恐れています。

だからこそ、相手を受け入れていることを積極的に伝えるのが大切。彼に好意を持っている場合は、「ちゃんとエスコートしてくれてうれしいな」といったうれしさや喜びなどの感情も伝えると、あなたの気持ちが伝わって好印象を与えられます。

(2)腰に手を当てられたまま見つめる

また、男性は女性とちがってじっと相手を見つめることが少ないので、できれば話すときは相手の目を見て笑顔で話しましょう。

腰に手を当てている状態で相手をじっと見つめると、至近距離で見つめ合うことになるので男性はかなりドキドキします。

また、そうした目線は好意の表れだと感じられるので、あなたの気持ちがしっかり伝わるはずです。

(3)「初めて」という言葉を散りばめる

さらに、もし勇気が出れば「こんなにドキドキしちゃうの初めて」というように「初めて」という言葉を使いましょう。

男性は競争意識が高く、一番になりたいと考えています。

「初めて」という言葉は「今までで一番」といった意味にも捉えられるので、男性の心を満たすことができますよ。

男性から腰に手を回された時の対処法【好意がない、気持ち悪いと感じる場合】

(1)「恥ずかしい」と断る

彼に対して好意がない場合は、できれば早々に手をはずしてほしいですよね。

そういうときは、はっきりと拒否をしましょう。とはいえ、相手によってはストレートに「いやだ」と伝えると角が立ったり、勇気が必要だったりします。

その場合は、やんわりとオブラートに包んで伝えましょう。

おすすめなのは、「私、こういう風に腰に手を当てられるの初めてだから、ちょっと恥ずかしいな」という断り方文句。ここではにかんでしまうと肯定的に捉えられてしまうので、困惑した表情をするのがポイントです。

それでも手をはずしてくれないときは「さすがにまだ抵抗があって、もっと仲よくなってからにしてもらってもいい?」とお願い口調で頼みましょう。

(2)腰じゃなくて手にしてもらう

また、もし手をつなぐことであれば我慢できるなら「腰はちょっと恥ずかしいから、手を握ってほしいな」と言って手を差し出しましょう。

代案を出してお願いすると人は要求を受け入れやすくなるので、大体の人は言うことを聞いてくれるはずです。

なるべく相手を傷つけない言葉を選びながらも、困っていることはストレートに伝えるのがポイントですよ。

男友達や彼氏、夫婦。関係性によって意味が変わる

腰に手を回される行為はかなり積極的なスキンシップなので、人によって賛否両論でしょう。また、相手の男性をどう思っているかや関係性によっても感じ方は大きく異なります。

できれば相手の男性を気づかいながらも、無理のない範囲で対応するようにしてください。

ただ、もし相手の男性に好意を持っているならグッと距離を縮める大きなチャンスでもあります。

ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、ご紹介したコツを踏まえて上手にアプローチして、恋のステップを一気に駆け上がってくださいね。

(萩原かおり)

※画像はイメージです

※この記事は2016年10月19日に公開されたものです

SHARE