イラストで解説! 異性に好印象を与える婚活ファッション
婚活パーティで、異性に好感を持ってもらう第一歩は“見た目”です。その場にふさわしく、かつ異性に好まれるファッションを、デートコンサルタントの本井優さんにうかがいました!
【男性編】
婚活パーティって、会社用のスーツで行けばいいんじゃないの? “清潔感が大事”って聞くから、洗濯した洋服を着ていけばいいんじゃないの? ……婚活パーティに出かける男性は、まず、その考えを改めましょう。
婚活パーティで女性に好感を持ってもらうには、やはり“見た目”が重要です。TPOに合わせつつ、女性に好まれる婚活ファッションを、わかりやすく紹介します!
洗濯した服は“あたりまえ”! 身だしなみのチェックポイント
まず前程として“清潔感=洗濯した服”ではありません! 洋服にシミやシワ、ニオイがないのはあたりまえ。加えて髪型やヒゲが整っているか、靴やバッグ、時計などの小物がボロボロになっていないかなど、“見た目の清潔感”をチェックすることが大切です。また、伸びた鼻毛と口臭は、一瞬でNG男性だと判断されます。パーティやデートの前には、「鼻毛が出ていないか鏡を見る」、「口臭の元となるコーヒーや甘い物を避ける」は必ず心がけるべきところです。
そして意外に多いのが、洋服のサイズが合っていない男性。ジャケットの丈が長すぎたり、パンツの丈が短かったりすると、だらしなく見えてしまいます。必ずジャストサイズを着るようにしましょう。洋服やサイズ選びに自信がないなら、パーソナルスタイリストに選んでもらうサービスを利用したり、ショップのスタッフに相談したりするのがオススメ。客観的な目でトータルコーディネートしてもらうほうが、失敗がありません。婚活の場でも、自信を持ってふるまえると思いますよ。
1.大人数の食事付きパーティでのファッション
レストランやイベント会場での大人数パーティでは、きちんとしたスーツ&ネクタイのスタイルがいいでしょう。婚活パーティでモテるのは、TPOに合わせた“キレイめ”ファッションの男性です。やや細身のシルエットでネイビーやグレーのスーツが、今どきのスタイル。それに合わせたシャツやネクタイで個性を出すと、女性の注目度も高まります。
たとえば、スーツの生地に細くストライプが入ったものを着たり、薄いブルーやピンクのシャツを合わせたりすると、オシャレな雰囲気が演出できます。
※この記事は2016年10月15日に公開されたものです