お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

連絡がつかない……! そんなときの彼氏への鬼電、何回以内ならセーフ?

・「5回。履歴一画面の半分超えたら恐怖を与えそう」(28歳/建設・土木/技術職)

・「5回くらいならセーフだと思うが、それ以上だとやばいと思う」(29歳/その他/クリエイティブ職)

スクロールなしで履歴画面を見られるくらいなら、そこまで恐怖を感じることはないかもしれません。急用でもないのなら、自分の名前で履歴画面を埋めることは避けたほうが無難かも。

6~10回:急用、もしくは心配度を伝えられる

・「6回程度までならセーフだと思う。以前連絡が取れないときに、15回くらいかけてきているのには引いてしまった」(26歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)

・「10回。このくらいなら『心配だったから』という理由が通じそうだから」(34歳/学校・教育関連/事務系専門職)

「急用だった」「心配だった」など、10回を言い訳が通る限度だと感じている人も。それ以上になると執念のようなものを感じさせてしまうかもしれませんね。

つながるまで永遠に

・「つながるまでかけるから限度なし」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「別に決まりはないと思う。すぐに連絡がほしいならガンガンかけるべき」(25歳/食品・飲料/専門職)

※この記事は2016年10月09日に公開されたものです

次へ:

SHARE