生き残るのはこんな人! 上司へのゴマすりがうまい人の特徴
仕事をする上で、口のうまさは必要になってくるかもしれません。上司を言い含めることができなければ、仕事にならないこともありますものね。
<男性の意見>
■空気を読むのがうまい
・「空気を読む能力にたけていて、相手のして欲しい事に気付ける」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「空気を読むのがうまく相づちがうまい」(31歳/商社・卸/営業職)
周りの空気を読むことがうまいと、社内の状況などを適切に上司に報告できそうですよね。周りが望んでいることにいち早く気づけるのは、才能のひとつともいえそうですよね。
■よく観察している
・「上司のことをよく見ていて、そばにいる人」(38歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「上司のことをよく見ていること、部下の使い方がうまい」(39歳/情報・IT/技術職)
上司に気にいってもらうには、相手が何を求めているのか、どんなことをよろこぶのかを知らなければなりません。いつも上司を観察することで、見につけることができるのでしょうね。
■求めていることが分かる
・「相手が何を求めているかを瞬時に察知できる能力を持っている」(37歳/印刷・紙パルプ/その他)
※この記事は2016年09月28日に公開されたものです