猫系男子の特徴と扱い方~猫系男子VS犬系男子はどっちが人気?~
気まぐれでつかみどころのない猫系男子。そんな自由奔放さに惹かれる女性もきっと多いはずです。とはいえ、つかみどころがないがゆえに恋愛面での攻略も前途多難!? 効果的な接し方がぜひ知りたいところですよね。そこで今回は、猫系男子の特徴を大調査! 彼らのハートを射止める方法について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに教えてもらいました。
気まぐれでつかみどころのない猫系男子。そんな自由奔放さに惹かれる女性もきっと多いはずです。
とはいえ、つかみどころがないがゆえに恋愛面での攻略も前途多難!? 効果的な接し方がぜひ知りたいところですよね。
そこで今回は、猫系男子の特徴を大調査! 彼らのハートを射止める方法について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに教えてもらいました。
彼は猫系男子? 猫系男子の特徴や魅力を徹底解剖!
「猫系男子」には、具体的にどんな特徴があるのでしょうか? まずは、その実態を明らかにしていきましょう。
超かわいい! 猫系男子の特徴5つ
女性たちがイメージする「猫系男子」とは? 女性アンケートから、その共通点を探ってみました。(※1)
(1)甘えん坊な性格
・「甘えん坊だけど気まぐれな男性」(女性/34歳/不動産/営業職)
・「何かあるとすぐに甘えてくるかわいい系の男性」(女性/28歳/金融・証券/販売職・サービス系)
甘えん坊な人の特徴を詳しく紹介します。
(2)女子みたいにかわいい見た目
・「女の子みたいにかわいい子」(女性/33歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「童顔。一見すると女子に間違えられる」(女性/33歳/その他/その他)
(3)ゆるふわな雰囲気
・「くせっ毛。色素が薄い。マイペース」(女性/32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/クリエイティブ職)
・「ねこっ毛でふわふわ、基本そっけないがたまに甘えん坊」(女性/32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
(4)ひとりが好き
・「ひとり行動が好きな感じ。自由気まま」(女性/27歳/その他/営業職)
・「ひとりが好きそう、気のまま」(女性/24歳/印刷・紙パルプ/販売職・サービス系)
一人が好きな男性の心理やアプローチ方法を紹介します。
(5)自由を好む
・「自由気ままで気が向いた時だけ連絡が来る」(女性/26歳/生保・損保/営業職)
・「束縛や嫉妬されるのが嫌いで、自分のペースを持っている」(女性/31歳/学校・教育関連/専門職)
自由人といわれる人の特徴や好かれるコツを紹介します。
ちょっと甘えん坊だけど、基本的には気ままな性格。見た目はかわいらしくて、ふわふわとした雰囲気をまとっている。それが、女性たちがイメージする猫系男子なのだとか。
「ひとりが好きだけど実は甘えたがり」なんて、ギャップにきゅんきゅんしますよね!
猫系男子な芸能人と言えば?
では、さらに猫系男子のイメージを深めていきましょう。猫系男子の特徴がある芸能人と言えば!?
次は、女性たちが「猫っぽい」と感じる男性芸能人について聞いてみました。(※1)
千葉雄大さん
・「甘え上手そうだから。でもたまにツンとしていそう」(女性/32歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
岡田将生さん
・「表情と、ひょうひょうとしているところ」(女性/31歳/金融・証券/営業職)
菅田将暉さん
・「猫顔だし自由人っぽいから」(女性/28歳/その他/その他)
坂口健太郎さん
・「マイペースな感じが当てはまるかなと思った」(女性/22歳/金融・証券/専門職)
伊野尾慧さん(Hey! Say! JUMP)
・「かわいい顔立ちで、大人の女性に受けている」(女性/26歳/学校・教育関連/その他)
若手俳優やアイドルなど、いかにもかわいらしい猫系男子のみなさんが揃いましたね!
自由を好みそうなマイペースな雰囲気もその共通点。
この中に、あなたが思う「猫系男子な芸能人」の名前はありましたか?
猫系男子と犬系男子の違いは?
自由気ままな猫のような男性を「猫系男子」と呼ぶように、犬っぽい男性は「犬系男子」と呼ばれます。
犬系男子とは、いつもじゃれてくる子犬のように、明るくて社交的な性格の男性。基本的にはひとりが好きな猫系男子とは違って、犬系男子は自分から積極的に人とコミュニケーションをとろうとします。
猫系男子は割とすぐに飽きたり気分屋だったりするところがありますが、犬系男子の場合は逆。
好きなことには時間を忘れて没頭したり、周囲の目を気にせず好きな気持ちを表現したりする素直さを持っています。
犬系男子についての詳細は、こちらの記事もチェック!
彼をチェック! 猫系男子度診断
気になる彼は猫系男子? それとも?
ここでは、心理カウンセラーの小日向るり子さん監修の診断で、気になる男性の「猫系男子度」をチェックしていきましょう!
Q.次の項目のうち、彼はいくつ当てはまりますか? その数をチェックしてみてください。
(1)ラインやメールなどの頻度が気まぐれ
(2)友人が少ない
(3)束縛を嫌がるが、放っておくと拗ねる
(4)人が多い社交の場(飲み会やBBQなど)を嫌がる
(5)ひとりでできることを趣味にしている
(6)学生時代の部活は文科系or帰宅部
(7)急に甘えてくることがある
(8)外見(服装や髪形)に気を遣っている
(9)普通とちょっと違う人(ミステリアス、変わり者など)という評価をされている
(10)体形が華奢
・0個の彼は……
「猫系男子度0%。彼の態度は彼の気持ちそのもの。わかりやすいタイプですね!」
・1~3個の彼は……
「猫系男子度30%。猫っぽさを感じる部分は個性のひとつ。彼のベースは犬系です」
・3~5個の彼は……
「猫系男子度50%。半分は猫っぽい一面を持つ彼。彼の自由を尊重するよう心がけて!」
・5~7個の彼は……
「猫系男子度70%。 ほぼ猫系男子。彼のきまぐれに上手に付き合ってくださいね」
・8~10個の彼は……
「猫系男子度90%。ズバリ猫系男子です。『基本放って時々猫じゃらし』がコツ」
あなたや気になる彼が猫系男子なのか10の質問で診断します!
好きなタイプって? 猫系男子の落とし方
気になる彼が猫系男子だった場合、どんな態度で接したらいいのでしょうか。
猫系男子に有効な落とし方とは?
「相性のいいタイプ」や「上手な扱い方」など、気になる攻略法を小日向さんに教えてもらいました。
猫系女子or犬系女子、相性がいいのは?
猫系女子と犬系女子、果たして猫系男子と相性がいいのはどっち? さっそく小日向さんの解説を見ていきましょう。
猫系男子は猫系女子と、犬系男子は犬系女子と相性がいい
自分の気が向いた時だけコミュニケーションを取りたいけれど、基本的には放っておいてほしいという猫系男子は、同じ猫タイプの女性との相性がいいと言えます。
犬系女子は、好きな人とはできるだけ一緒にいたいし、自分より相手の気持ちを優先して動くのが当たり前だと思っているタイプ。そのため、猫系男子のきまぐれな言動には戸惑うことが多いでしょう。
彼にそのような態度を取る原因を聞いても「別に」といったそっけない返事しか返ってこなかったり、注意してもいっこうに直らなかったりすることに不安や悩みを抱えがち。結果的に苦しい恋愛になりやすいのです。
一方、猫系女子は自分も同じような性質のため、そっけない態度を取られたり、連絡頻度が少なかったりしても「そういう時ってあるよね」と理解し、重く受け止めません。
自分自身も彼に対して同様の態度を取ることがあるため、よほどの自己中心的な考えの人でない限り、相手の態度を責めることもしません。
したがって「相性」という意味では、猫系男子には猫系女子、犬系男子には犬系女子、といったように同じ系統の男女のほうが相性がよいのです。
猫系男子が惹かれるタイプは「犬系女子」
ただ、惹かれるタイプとなると、相性とは逆の場合が多いです。
実は「自分は第三者的に見ると面倒くさい存在だろうな」と自覚している猫系男子がほとんど。
そのため、気持ちをストレートに伝えたり、社交的であったりする、自分と正反対で朗らかな犬系女子に対して興味がわきます。そして、次第にそんな相手に惹かれていくのです。
とはいえ最初に述べたように、犬系女子と猫系男子が付き合うと、犬系女子が辛い思いをするのも事実。タイプの異なる相手との付き合いの継続には、エネルギーを要することを覚悟したほうがいいですね。
猫系女子に対する男性の本音を交えながら、猫系女子の特徴や恋愛傾向を解説します。
犬系女子の特徴や恋愛傾向についての詳細は、こちらの記事もチェック!
攻略法はコレ! 猫系男子の上手な扱い方
相性がいい相手と惹かれる相手は違う……。なんとも興味深い事実ですよね。
どちらにせよ、惹かれてしまったからには気持ちは後戻りできないもの。
では、どんな扱い方をしてあげると、猫系男子とは上手くいくのでしょうか?
追いかけてはダメ
猫系男子を熱烈に追いかけてはダメです! しつこいアプローチは嫌われるだけ。心に余裕をなくさないよう、気楽に気長にアプローチをしていきましょう。
猫系男子は自分の興味があることにしか乗ってきません。言い換えれば、デートのお誘いに乗ってくれなくても「やっぱり私に興味がないんだ」などと考え込まなくて大丈夫だということ。
「彼はこれに興味がないんだ」と割り切って、興味がありそうなことを探して次のアプローチに気持ちを切り替えるのがポイントです。
甘えてきたら思い切り甘えさせる
もうひとつ大切なことは、彼が甘えてきたら思い切り甘えさせてあげること。
「なぜ急にそんなことをしてくるのか?」疑問がわくと思いますが、そうした感情を突っ込んで聞いたりせずに、ただ甘えさせてあげてください。
猫を飼っている人ならわかると思いますが、猫は犬のようにリードをつなぎませんよね。これは、基本的に自由にさせてあげないとダメな動物だから。
そのくせ、猫じゃらしなどで時々遊んであげないとご機嫌が悪くなりますし、寝ていると突然顔をなめてくるなど予想外の甘え行動を取ることも。
文字通り「彼は猫なのだ」と考えると、スッキリする部分がありますよ。
番外編 猫系男子VS犬系男子、人気が高いのはどっち?
ところで、猫系男子と犬系男子、果たしてどちらのほうが人気なのか、気になったことはありませんか?
もしも猫系男子の人気が高かったら、恋のライバルは多いということになりそう……。
ここでは番外編として、自由気ままな「猫系男子」と人懐っこい「犬系男子」、現代女性に人気なのはどちらなのか、調査してみました。
約8割の女性が選んだのは犬系男子!
まずは気になる結果を割合で見ていきましょう。
Q.自由気ままな「猫系男子」と人懐っこい「犬系男子」、あなたのタイプはどちらの男性ですか?
猫系男子(22.6%)
犬系男子(77.4%)
(※2)有効回答件数106件
犬系男子と答えた女性が、全体の8割近くとなりました。
一方、猫系推しの女性も一定数。では、それぞれの理由をくわしく聞いていきましょう。(※2)
「犬系男子」が支持される理由
・「人懐っこくてかわいいから」(34歳/情報・IT/技術職)
・「かわいいし、安心できるから」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「愛きょうがあってかわいい」(28歳/情報・IT/事務系専門職)
自由気ままでツンツンしているよりは、人懐っこいほうがかわいいと考えている女性が多数。
子犬のように甘えてくる男性の姿には、たしかに母性本能をくすぐられますよね。
あなたや気になる彼が犬系男子なのか、10の質問で診断してみましょう!
「猫系男子」が支持される理由
・「あまり人懐っこいのは、いつも一緒を求められそうで嫌。面倒。自由気ままにひとりも楽しめるくらいの人のほうが楽でいい」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「ときどき放っておいてもよさそうだから」(27歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「自分も自由気ままに過ごしたいから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)
ある程度は自由にしていてくれたほうが、面倒が少なくて済むと考える女性も少なくないようです。
仕事が忙しいときや友達と出かけるときなど、あまりにもかまってちゃんの彼氏は嫌!?
お互いにひとりを楽しめそうという理由で、猫系男子を選ぶ人もいるようですね。
猫系男子の攻略法をしっかり把握してぜひアプローチを
自由気ままで、犬系男子と比べるとちょっぴり人気のない猫系男子。
ですが、猫系男子が好きな女性にとっては、ライバルが少ないというチャンスです!
つかみにくい部分もある猫系男子ですが、扱い方をマスターしてぜひ恋愛を楽しんでくださいね。
(監修:小日向るり子、文:ファナティック、イラスト:タテノカズヒロ)
(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年7月7日~2017年7月10日
調査人数:317人(22歳~34歳の女性)
(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年8月2日~2016年8月8日
調査人数:106人(22~34歳の女性)
※この記事は2016年09月01日に公開されたものです