彼氏にエスパー能力を求める!? 「察してちゃん女子」の生態
「自分は普通の常識人」それは認知の歪みです! 私も妖怪、あなたも妖怪、みんな妖怪。分析妖怪ぱぷりこが、恋するアラサー女子の中に潜む「妖怪女」の特徴、思考回路、進化予想、お祓い方法を解説します。楽しくウォッチして、必要ならば供養しましょう。
結婚が現実的な問題となる妙齢での交際の場合、季節を重ねるほど彼女たちの癖は悪化します。誕生日、交際記念日、クリスマス、年末年始、バレンタインデー……とイベントのたびに「プロポーズでしょ♪」と期待しては盛大に裏切られるのを繰り返すからです。不安と不満が蓄積するも、相手には伝えないため解決しません。
しかも彼女たちは「察すること=愛情」と思っているため、相手のエスパー能力が足りないと不安になって「愛情が足りない!」「こんなに我慢してるのになんでわからないの!?」と爆発したりします。理由を聞かれても「自分で考えてよ!!!!」と丸投げのため大惨事です。
なんとか結婚まで漕ぎつけても、「察してよー」「気にかけてよー」と相手のエスパー化を期待し、無理だと「わかってよ!!」と逆ギレするため、結婚生活が激烈な修羅場になりがちです。
見つけ方
恋愛トークをすれば、見つけるのは簡単です。根がロマンチストなため、彼氏にしてほしいことリストは山のようにあり、それを人に語ることも大好きです。
※この記事は2016年08月11日に公開されたものです