男性ドン引き! 職場で見かけたありえない“お局”4選 「やたら高い●●」ほか

人は環境に慣れてくると少なからず態度に変化が現れるものです。入社したばかりの頃の初々しさはどこへやら、ふてぶてしい態度で周囲を圧倒するお局がいる会社もあるでしょう。職場にいるとんでもお局のエピソードを、社会人の男性に聞いてみました。

やたら高い自己評価

・「自分がいないと会社が回らないと思っている」(35歳/その他/営業職)

・「上司にも平気で言い掛かったり、自分がいないとダメでしょと平気で言う」(35歳/その他/営業職)

自分が会社に必要とされているという根拠のない自信を持っているお局さま。だからこそ、そのような強気な態度に出られるのでしょうか。その態度がみんなに煙たがられていることに気づいていないのもイタイところです。

嫌われることなんて怖くない

・「少しでも気に入らない人や事があると悪口を堂々と言う」(35歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「年齢は3歳上なのですが、上から目線がすごい。行動にいちいち文句をつけてきて言うだけ言って去っていく。部署がちがうから、やることもちがうのに、文句をつけてきます」(35歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)

※この記事は2016年07月06日に公開されたものです

次へ:

SHARE