せこっ!! 男性が職場でみかけた「ずるい同僚」8選 「典型的な●●マン」ほか
自分の評価アップのために他者を蹴落とし、相対的に評価を上げようとするタイプですね。この手の人にはたとえ飲み会の席でも本音をもらさない方がよさそうです。どんなふうに湾曲させて話を広げるかわかったものではありませんよね。
まとめ
自分が働いている会社にもこういう人、いる! と思わず納得した人も多いのではないでしょうか。人は誰でも自分の利益のためならこのようなずるい行動に出てしまう可能性があります。「ずるい人」のレッテルを貼られないためにも、理性と周囲への思いやりを持って仕事に臨みたいものですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年5月にWebアンケート。有効回答数203件。25歳~35歳の社会人男性)
※この記事は2016年07月06日に公開されたものです