マジ迷惑! 電車でドン引きしたマナー違反8
一人の時間にもってこいのスマホですが、スマホに夢中になるあまり、周囲が見えなくなるのは問題です。スマホの画面よりも、自分よりも席を必要としている人や困っている人がいないかをちゃんと見ることが大切になりますね。
電車内で見ず知らずの人と言葉を交わすことはあまりありませんが、だからといって周囲に完全に無関心で一人の世界に入ってしまうのは考え物です。みんなが気持ちよく電車を利用するためには、一人ひとりの心がけが一番大切なのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年5月にWebアンケート。有効回答数203件。25歳~34歳の働く女性)
※この記事は2016年06月26日に公開されたものです