【男女のちがい】「自分の誕生日」と「恋人の誕生日」、正直メンドくさいのは○○の誕生日!

誕生日が近づくと、ウキウキする気持ちの一方で忍び寄る「面倒くさい……」という気持ち。付き合いが長くなるとサプライズのネタも尽き、プレゼントを考えるのも面倒に……。そこで社会人男女に「自分の誕生日」と「恋人の誕生日」、面倒くさいのはどちらかを聞いてみました。

Q.どちらのほうが面倒くさいですか?

【女性】
自分の誕生日……42.4%
恋人の誕生日……57.6%

【男性】
自分の誕生日……51.6%
恋人の誕生日……48.4%

今回のアンケートでは女性のほうに、「恋人の誕生日がどちらかというと面倒くさい」と感じる人が多かったよう。また男性の場合は意見が半々に分かれる結果に。どうしてそう思ってしまうのか、それぞれの理由を聞いてみましょう。

<女性の意見>

■恋人の誕生日はがんばりすぎて、疲れる……

・「自分だと、好きなものが買えるけれど、恋人では、選ぶのに時間が掛かるから。相手の、好みがわからないことがあるから」(26歳女性/医療・福祉/専門職)
・「準備をがんばりすぎて、当日疲れてしまっていることが多い(笑)」(30歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「自分だったら仕事の都合をつけられても、相手はどうしてるかわからないとレストランの予約もしにくいから」(31歳女性/その他/専門職)

※この記事は2016年06月08日に公開されたものです

次へ:

SHARE