重い女の特徴7選。恋愛においてモテるのは軽い女?【診断つき】
重い女とは、どういう女性のことを指すのでしょうか? この記事では、重い女と思われる人の特徴と男性意見を紹介。また、男性アンケートから見る重い女性と軽い女性の印象の違いについても解説します。
男性にモテるのは重い女? 軽い女?
誰とでも気軽に付き合えそうな「軽い女性」と一途に男性を好きになりそうな「重い女性」。男性が彼女として選ぶのは、どちらのタイプの女性なのでしょうか。どちらにもいい面、悪い面がありそうですが、男性が付き合う相手としていいと思う女性のタイプについて、どちらがいいか聞いてみました。
Q.「軽い女性」と「重い女性」、彼女にするならどちらがいいですか?
「軽い女性」……45.7%
「重い女性」……54.3%
※有効回答411件
彼女にするなら「重い女性」という人が半数以上となりました。とはいえ、「軽い女性」を選ぶ人もかなり多く、約半々という結果に。
「軽い女性」と回答した男性の意見
まず、「軽い女性を彼女にしたい」という男性から、その理由を聞いていきましょう。
(1)あと腐れがない
・「自分も大きく傷つかなくて済む気がします。また社交的なイメージとかそんな感じでしょうか」(34歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「何かあってもあと腐れがないので」(38歳/商社・卸/営業職)
・「重いと最終的に何をするかわからないから」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
(2)適度な距離感を保てる
・「自分も若干軽くてもオッケーな気がする」(39歳/人材派遣・人材紹介/クリエイティブ職)
・「ある程度の距離感が保てるから」(37歳/情報・IT/技術職)
・「彼女にするなら依存、束縛してくるような相手よりは気軽に付き合えるほうがいい」(38歳/情報・IT/技術職)
あまり自分だけに執着しなさそうな軽い女性。自分も同じような気持ちで付き合えるので、適度な距離感を持てるところがいいという男性も。どこで何をしているのか、逐一報告させられるよりも、自由に遊ばせてくれる女性のほうが付き合っていて重荷にならないということですね。
「重い女性」と回答した男性の意見
では「重い女性」のほうがいいという男性にも理由を聞いてみましょう。
(1)浮気の心配がない
・「浮気をする女とは付き合えない」(38歳/医療・福祉/専門職)
・「軽い女性は誰でもいいと感じてしまうし、すぐに誘いにのってしまう。重い女性は言い方を変えれば、一途なので、自分の接し方次第でお互いに幸せになれると思う」(37歳/電力・ガス・石油/技術職)
・「軽い女は絶対浮気するから。重い女は自分だけを見ててくれるからいい」(30歳/情報・IT/その他)
(2)真剣に付き合える
・「どちらも面倒ではあるが、真剣という意味では重いほうだと思うので」(28歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「まともな話もできない軽い人よりはまだいいと思う」(37歳/その他/その他)
・「重いほうが愛されてると感じるから」(37歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
浮気をすることなく自分のことだけを真っすぐに愛してくれそうな「重い女性」なら、愛されている実感が持てるし真剣に向き合えるという男性も。せっかく付き合えているのなら、将来的なことも考えられるような真面目な付き合いをしたいし、それができるのは重い女性ということでしょうか。
※『マイナビウーマン』にて2016年5月にWebアンケート。有効回答数411件(22歳~39歳の働く男性)
▶次のページでは、重い女性に対する男性心理と対処法を紹介します。
※この記事は2016年06月04日に公開されたものです