未読無視されて冷めたら別れるべき? 男性心理と対処法
好きな人や彼氏に未読無視をされると悲しいですよね。気持ちが冷めてしまっても仕方がないかもしれません。今回は、未読無視されて冷めたら別れるべき? という疑問にお答え。併せて、未読無視をする男性心理と対処法を紹介します。
好きな人や彼氏に未読無視をされると悲しいですよね。気持ちが冷めてしまっても仕方がないかもしれません。
未読無視をされて冷めたら別れるべきなのでしょうか。また、未読無視をする男性心理にはどんなものがあるのでしょうか。原因と対処法を紹介します。
Check!
好きな人が見せる脈ありサイン27選。両思いになる方法とは
未読無視する男性心理
そもそも、未読無視をする男性心理にはどのようなものがあるのでしょうか。いくつか例を見ていきましょう。
(1)忙しくて返信する時間がない
まず考えられるのは、仕事の予定が詰まっていたり、プライベートでやることがあったりして、返信できずにいる可能性です。
特に、連絡が途絶えてから数時間しかたっていないなら、男性があなたを避けたくて未読無視しているとは断定できません。
男性の中には「既読スルーすると印象が悪くなるかな」と気にして、あえてメッセージを未読のままにする人もいます。まずは少し時間を置いて、返事を気長に待ってみましょう。心の余裕が、恋愛を有利に進めるコツですよ!
(2)まめに連絡を取るのが苦手
男性がまめに連絡を取るのが苦手なタイプという可能性も考えられます。
これまでは返信が早かったなら、あなたからの印象を良くするために頑張ってくれていたのかもしれません。
素の自分を見せられるようになったからこそ、「急がなくても嫌われないかな」と感じ、ゆっくりしたペースに戻った可能性があります。
(3)駆け引きしたい
男性があなたに好意を持っていて、駆け引きするためにあえて未読無視している可能性もあります。
気になる人から急に連絡が来なくなると、「どうしてだろう?」「今何してるんだろう?」と、相手のことで頭がいっぱいになりますよね。
男性はそれを狙って、あなたを振り回してドキドキさせようとしているのかもしれません。
(4)距離を置きたい
相手と距離を置きたくて、未読無視する男性もいるでしょう。
理由としては、他に好きな人ができた、あなたに対して「ちょっと違うかも」と思った、怒っているなどが考えられます。
何日も未読無視の状態が続いていたり、何回も未読無視されていたりするなら、距離を置かれている可能性があります。
https://woman.mynavi.jp/article/220630-22/
未読無視された時の対処法【好きな人編】
好きな人に未読無視をされると落ち込みますよね。好きな人に未読無視された時の対処法をいくつか見ていきましょう。
(1)催促をしない
好きな人に未読無視されると不安になり、つい返信を催促したくなる人はいるかもしれません。
しかし、何度も連絡したり、「なんで返信くれないの?」など相手を責める文面を送ったりするのは逆効果。「しつこい」「重い」と思われてしまう恐れがあります。
1~2日待ってみて連絡がなければ「時間がある時に返信くれるとうれしいな」などライトなメッセージを送って様子を見ましょう。
(2)心当たりがあるなら謝る
未読無視をされた理由に心当たりがあるなら、なるべく早めに謝るのが得策です。
もし男性があなたのせいで機嫌を損ねていても、早めに対処すれば最悪の結果は回避できるはず。また、きちんと誠意を見せることで、あなたへの印象が回復する可能性も。
謝った後は、余計な催促はせずに相手の出方をうかがいましょう。
(3)相手のSNSをチェックする
もし男性のSNSアカウントを知っているなら、それをチェックして相手の様子を確認するのもありです。
あなたが未読無視されている間に全く投稿がないなら、彼は単純に忙しくて返信が遅くなっているだけだと考えられるでしょう。
未読無視された時の対処法【彼氏編】
続いては、彼氏に未読無視をされた時の対処法です。
(1)電話をしてみる
未読無視をされている時は、電話をかけてみるのがまず1つ目の対処法です。ただし、忙しさを理由に未読無視されている場合は、何度も電話をかけると迷惑になってしまいます。1回電話をかけて、出ないなら日を改めましょう。
LINEでのやりとりが苦手な男性は、電話の方が良いと考えている可能性がありますよ。
(2)朝晩のあいさつをLINEでする
彼氏・彼女の関係性ならば朝晩のあいさつをLINEでするカップルもいます。
未読無視されていても、「おはよう! 今日も仕事頑張ろうね」くらいの短いあいさつLINEを送って様子を見ると良いでしょう。
(3)直接会って話す
やはり最後は、直接会って話すしか方法はありません。なぜ未読無視をされているのか、その理由を聞くために会って話し合いをしてみましょう。
直接家に行ってみたり、知り合いに待ち合わせ場所を伝えてもらったりなど、手段を尽くしてみてください。
https://woman.mynavi.jp/article/170325-15/
未読無視されて冷めたら別れるべき?
恋人に未読無視をされるのは悲しいことです。一度や二度はともかく、何度もそれが続くなら恋心が冷めてしまっても仕方ないかもしれません。
気持ちがすっかり冷めてしまって愛情が戻りそうにないならば、別れを検討するのも1つの手段です。
ただしまずは、未読無視をされている原因を聞き、話し合いましょう。
相手の言い分によっては、こちらに落ち度があったり、「それならば仕方ない」と感じられたりするかもしれません。納得のいく理由が見つからないまま、勢いで別れを告げるのはおすすめしませんよ。
自分のことを気に入ってくれていた相手なのに、メールやLINEをするようになってから、なぜか距離を置かれるように……。もしもこんな経験があるなら、これをやっちゃったのかも? 社会人男性に「メールやLINEが残念で冷めてしまった経験」を聞いてみました。
【番外編】男性が冷めるLINEの特徴
最後に番外編です。男性には、未読無視以外にも気持ちが冷めるかもしれないLINEがあるようです。
男性が冷めるLINEの特徴は以下のとおり。
(1)返事がその日のうちに来ない
・「LINEがいつも未読のままで、返事が1日以上たってから。ああ、これは脈なしねと思う」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「返事がその日のうちになかった。だめだなと思えたので」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「既読無視されて冷めてしまった」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
メールやLINEを使っての駆け引きはタイミングに注意。まだ知り合って間もない状態で返事をじらしたり、既読スルーしたりしてしまうと、あっという間に冷められることも……。仲良くなるまでは他の人と同じタイミングで、普通にやり取りした方がいいかも?
(2)しつこく絡んでくる
・「あまりにもしつこいと、返信が面倒になることがある」(28歳/情報・IT/技術職)
・「夜遅くまでメールが続き、なかなか寝させてもらえず、次の日に寝不足になったとき。これが毎日続くと思うと、睡眠時間がしっかり取れず、困るから」(32歳/ソフトウェア/技術職)
・「しつこく干渉してくる内容ばかりで嫌になった」(33歳/機械・精密機器/技術職)
また気に入った男性だからといって、しつこくからむのもNG。彼氏でもない相手を束縛してしまったら、それ以上の関係には発展しないことが……。束縛するのは無事彼女に昇格してから、ですね。
(3)ネガティブな内容が多い
・「メールの返信が遅いだけで不機嫌になられて、めんどくさと思って冷めた」(26歳/農林・水産/技術職)
・「愚痴が多くなってきた」(33歳/学校・教育関連/専門職)
これも彼女に昇格してからじゃないと、途中で冷められてしまう原因に。ネガティブな内容は他人に気を遣わせてしまうため、仲良くならない内に闇の部分を出しすぎるのは禁物? さらに相手を批判する内容となると、嫌われる可能性がかなり高まります。
(4)内容が幼稚すぎる
・「内容がばかっぽい」(33歳/運輸・倉庫/営業職)
・「『ゎ』とかを文中に入れてくる」(30歳/機械・精密機器/技術職)
ギャルっぽい言葉づかいや内容が幼稚すぎるメールやLINEも、男性に冷められてしまう可能性が高いよう。友だちに使う文面や内容と、気になる男性宛てのメールやLINEは使い分けた方がいいのかもしれません。
まとめ
せっかくメールやLINEをやり取りする仲になったのに、それ以上に進めないなんて残念ですよね。もしもメールやLINEで男性と距離を置かれがちなら、上記のような点をやっちゃっていないかぜひチェックしてみてくださいね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年9月にWebアンケート。有効回答数105件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2016年05月03日に公開されたものです