入籍だけだなんて寂しい! 結婚式を挙げたい理由・4選

・「挙げたい気もするが、わざわざ自分たちのために、足を運んでもらうのは忍びない気もする」(28歳/通信/販売職・サービス系)

結婚式はしたいけど、それほど大がかりになるものは嫌だと思う人も少なくありません。派手な結婚式よりも、ごくごく普通の結婚式を挙げたいと考えるようです。

親を喜ばせるために挙げたい

・「感謝を表現しにくいから、結婚式をあげれば、それが一番の感謝を表すことになると思うから」(27歳/建設・土木/事務系専門職)

・「親の喜ぶ姿が見たい。結婚するまでに至るのも、親の協力あってこそだと思うので、感謝を伝えるのも結婚式の力を借りて、行いたい」(24歳/情報・IT/技術職)

・「親が喜ぶ姿が見たいので」(31歳/食品・飲料/その他)

やはり何よりも、両親の喜ぶ顔を見たいから挙げたいという王道の意見です。両親の協力なしでは挙げられないものなので、結婚式で感謝の気持ちを伝えたいですね。

低予算なら挙げたい

・「あまり豪華でなくてよいが、儀式をしたほうが結婚したという気持ちになれそうだから」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「その先の生活があるので、無理のない範囲でやりたいです」(31歳/商社・卸/事務系専門職)

※この記事は2016年01月31日に公開されたものです

次へ:

SHARE