機能性? デザイン? 女性が下着を選ぶ基準・4選
下着は肌に直接触れるので、小さな刺激でも肌トラブルが起こったり、ストレスに感じることがあります。肌が敏感な人は、使っている素材にもしっかり目を通して、できる限り試着してから購入したほうが安心ですよね。
機能性重視で間違いない商品選び
・「価格と補正力。安ければいいというものでないと最近思うので、値段と補正力が見合ったものがいいかなと思います」(27歳/その他/営業職)
・「動きやすさ、デザインが無難か。下着には基本機能性を求めているので」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
素敵な下着に出会うと、ひと目ぼれでつい衝動買いしたくなってしまうもの。でも、その下着が自分の求める機能性をクリアしているか、ちょっと落ち着く余裕も必要かも。後悔しない買い物をするなら、機能面まで妥協しないで選ぶのがベストですよね。
お財布と相談
・「値段。消耗品なので高すぎるものは買わない」(34歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「あまり高級なショーツは、洗濯で型崩れしてしまいそうなので、定番価格のものを購入する」(34歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
※この記事は2016年01月24日に公開されたものです