忙しい朝は仕方ない! 朝のヘアセットにかける時間、第1位は「●分以内」
・「ヘアアイロンをすると、このくらいかかるから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
髪の長さが中途半端だったり癖が出やすい髪質の人はヘアアイロンで伸ばしたり、髪を巻いたりと手間がかかるので10分位は必要になるみたいです。デートのときほど凝ったヘアアレンジをするわけでなくても、ある程度の長さになると多少の時間がかかるのは仕方ないのかもしれませんね。
元々、セットの時間がかからない髪型を美容院でオーダーしているのか、仕事のときはしょうがないと割り切っているのか、朝のヘアセットにかける時間はかなり短いという女性が多いようですね。時間をかけずに手櫛を通すだけなんていう超時短な女性もいますが、寝ぐせがつきにくい髪質だったり、ストレートロングなどの扱いやすい髪型ならそれも納得。朝のバタバタをなくすためにもまとまりやすい髪を作るヘアケアを欠かさないことも大事ですよね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~33歳の働く女性)
※この記事は2015年12月01日に公開されたものです