頭がくさい!? 頭皮のにおいの「原因」と「改善法」

酸化は体内に取り込むもの(食べるもの)とも密接に関係しています。たとえば、ファストフードをひんぱんに食べる人や酸化した油で調理したものを食べている人なども、体内に毒素をためています。脂っぽい食事を続けていると、頭皮のにおいを悪化させてしまうのだとか。

「このほか、髪をきちんと乾かさないで寝る人も、頭皮がにおいやすくなります。髪の表面は乾いていても、内側が湿ったままの人は多いです。半乾き状態は雑菌が好む温度ですから、頭皮にいる常在菌が繁殖して、朝になるとにおいが発生してしまいます」

実は知らず知らずのうちに、頭皮がにおう原因を作っているのかも。そんなにおいを予防・改善するもっともシンプルな方法として、齊藤先生は「頭皮の毛穴に詰まった皮脂をしっかり洗い流すこと」だと話します。

※この記事は2015年10月29日に公開されたものです

次へ:

SHARE